非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ストレスの無い、シームレスなクリエイティブツール
グラフィックデザインで利用
良いポイント
Web系をはじめ、紙媒体、動画、画像、ソースコードその他の制作に必要なアプリやツールなどのサービスをシームレスで使えます。
それぞれのアプリに得意分野があり、Illustrator⇔After Effects⇔Premiere Pro などのようにアプリ間での素材編集も行える点が便利で、このように組み合わせると自在な制作ができます。
イラスト、画像、編集系などの2D静止物だけでなく、動画や3Dなど発展した制作物を一人(またはワンチーム)で手掛けるときに最適だと思います。
新機能も次々と搭載され、常に進化しています。
世界中にユーザーが多数いるためユーザーの声が反映されやすい上に、制作物や体験談も参考になります。
その他、何か突発的な依頼があっても、たいていCCの中のアプリで対応できるという安心感があります。
私はコンプリートプランを契約していますのですべてのリソースを使えますが、必要に応じて単体でも利用可能です。
改善してほしいポイント
アップデートでUIが変わってしまうと、迷うことがあります。(チュートリアルがありますので、それに沿って理解していけばよいのですが、急いでいるときにはこれまで慣れている手法で手早く終えたいです)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
最初は画像やWebデザイン、ロゴ制作の仕事をしていましたので、Photoshop、Illustrator、Dreamweaver くらいで足りていましたが、動画制作にも業務の幅を広げた結果、Premiere Pro、After Effects、Auditionなども必要になりました。
単体でいくつか契約するより、コンプリートプランを利用した方が割安になるのでコンプリートプランにしています。
現在は利用できるフォントの種類も格段に増え、有償フォントの利用はどうしても必要な時だけピンポイントで行えばよいくらいになっています。
検討者へお勧めするポイント
タイトル通り、利用するにあたってシームレスでストレスが無い点が大きいです。
製品の信頼性も高いと思います。