非公開ユーザー
広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
クリエティブ関係には欠かせないツール。
グラフィックデザインで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
世の中にあるクリエイティブ、WEB制作、紙媒体、動画制作、写真編集、冊子編集など、ほぼ全てのクリエイティブ制作がこれで出来ます。ただ、いろいろなことが出来る分、初心者のハードルは非常に高いと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
値段につきます。以前は買い取りでしたが、サブスクリプションに変更になったのでランニングコストが永遠に発生します。企業の存続のためには仕方ないのは理解できるのですが、、、
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
CSからクリエイティブクラウドに変わってからのメリットとして、WEBフォントが無料で使用できたり、普段そんなに使用しないので購入していなかったソフトも気軽に使ってみることができるのでその点はがCCに変わってからのメリットですかね。
続きを開く