非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ある程度の緩さを許容する運用基準が必要
グラフィックデザインで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Adobe製品を活用するクリエーター系企業には費用メリットが大きく、ユーザー満足度も高いサービスである。
様々なフォントや各素材の活用やクラウドストレージを利用した情報共有など、パフォーマンスを向上させる仕組みも充実している。
OS制限なくスマホもサービスの範囲に含まれるので、特にクリエイティブ系の業務に従事する社員からは喜ばれている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
フォントや素材は一定数まで無償利用可能で、以後有償になると規定されているが、導入初期は管理者側で利用状況を制御することができず、利用方針や部署間の課金方針を定めるのに手間取った。
クラウドストレージの利用状況を管理する機能も物足りず、複数のSaaSを社内で利用する際、ストレージサービスも乱立することになったので、管理機能の強化を希望する
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ライセンスのコストメリットが最も大きい点だった。個別に調達するよりも安価に抑えられたので、数年間で元が取れる算段が立った。
サービスの認証もフェデレーションできたので、運用を軽減できた。