非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)
クリエイターは必須のツール
グラフィックデザインで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
フォトショップとプレミアをメインに利用しています。
ツール自体が便利なのもありますが、利用ユーザーが多いためこちらのツールで作業しておけば、チーム内で再編集する際に自分以外のメンバーが作業を引き継げる点が良いです。
マイナーなツールを使うと、そのツール自体を使える人がいないため、外注するのも大変でチームで作業するんだったらやはり、Adobe Creative Cloud内のツールで作業するに越したことはないという感じです、
改善してほしいポイントは何でしょうか?
サブスクになったことで、第一線のクリエイターにとっては常に最新バージョンが使えることはメリットでしょうが、私みたいに文字の修正をメインに行う場合は、別に最新版じゃなくてもいいんだよなーと思ってしまう部分はあります。
あまり利用しないライトユーザー向けのダウンロード版や、機能制限版のサブスクがあってもいいと思う。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
クリエイターが作ったバナーや動画を、マーケターが本ツールを使って、自分で編集できるようになると、タイムリーに広告のクリエイティブを回せるようになりパファーマンスの改善につながるというメリットがありました。