非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
クリエイティブの定番、老舗には基本がある
グラフィックデザインで利用
良いポイント
クリエイティブ(デザイン・映像制作・写真)などすべてをまかなえるツールが簡単にダウンロードできる。もちろん有料にはなるが、今日のクリエイティブツールの基礎動作、基礎機能が詰まっているので"不可もなく可"がある。
改善してほしいポイント
ダウンロード容量の多さは改善できないと思うが、ツールとして重い場合がある。新しいバージョンが出るたびにPCのスペックも消費されていくので、内部的なメモリとCPUへの負担軽減が期待される。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内におけるクリエイティブ事業の基本ツール。アカウント契約のため、使用者の変更や引き継ぎがやりやすい。また、windowsとmacOSの差があってもインストールと利用ができることから在宅作業者にもスムーズな活用ができる。
検討者へお勧めするポイント
最近は無料ツールで代替作業はできてしまいますが、使いやすさと機能性ではやはりAdobe製品に旗が上がります。また、各種セーブの種類も豊富なので他社とのやりとりには必要かと思います。
続きを開く