非公開ユーザー
広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
現時点でWeb制作業務を行うには結局これ
グラフィックデザインで利用
良いポイント
Web制作には様々なツールがありますが、結局クライアントや外部パートナーとデータのやり取りをするため、現時点で最も汎用性が高くスムーズにやり取りできるのはAdobe製品です。また、いまだにCSを使うユーザーもいると思いますが、Adobe Creative Cloudにすることで、テレワーク環境で複数環境でも常に最新バージョンが使えたり便利です。
改善してほしいポイント
高額だと思います。その他安価なツールがもっと出てきたら、価格競争で厳しくなるのでは、と思います。また、公式のTips集などの更新頻度があまり高くないように思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Adobe Creative Cloudの製品群が、Web制作業務にほぼ関わっています。企画書作成、構成作成、デザイン、コーディング・・・と、Adobe Creative Cloudで一貫できるので効率的です。途中で関係会社からOffice製品での資料をはさんだりすると効率が2割減するくらいの体感なので、やはりAdobeで一貫すると効率という面で有効です。
検討者へお勧めするポイント
ビジネスとしてWeb制作業務を行う場合は必須と思います。中途半端にCSの旧バージョンを持つより、CCにしたほうが結果効率的だと思います。