非公開ユーザー
運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
おすすめは、コンプリートプラン
グラフィックデザインで利用
良いポイント
管理面においては、アドミンコントロールの画面により、人事異動による配置転換時の権限付け替えも適切に管理することができ、ムダなライセンスの購入が無くなりました。
運用面においては、コンプリートプランを導入しているため、急遽イラストの修正が必要になった際やフォントを変えたい、PDFの編集がしたいなど、必要なソフトを利用したいシーンにおいて、すぐさま利用可能なため、従来のライセンス購入~導入までの流れが削減され、納期が短縮しました。
改善してほしいポイント
自分がやりたいこと(WEBサイトのイラスト、写真の加工、指定フォントの文字の画像化、動画編集 など)に対して、この製品がおすすめですといった、マッチング機能がほしい。
※ ユーザ同士のコミュニティやサポートもありますが、そこに投稿するのすら億劫・手間と感じる時もあります。
背景としては、Adobe製品が豊富過ぎて機能が多いため、適切な製品にたどりつくまで多くの経験が必要となり、初心者に優しくなく、職人向けの製品であると感じています。
上記マッチング機能により、初心者が利用してもそこそこ高いクオリティの成果物が生まれるのでは?と思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前、急遽 社外提出書類としてPDFファイルの編集(不要なページを削除、ページの差替え程度)が必要になりました。
よくある案ですが、PDFの編集ソフト(フリーソフト 等)を利用することを考えましたが、会社規定によりフリーソフトのインストールは禁止としている企業のため、別の方法が無いか模索していたところ、当該ソフトのコンプリートプランを契約していたため、AdoobeAcrobatDCを直ぐにインストール、数分後には編集が完了し 無事提出が出来ました。
このように急遽必要に迫られた時に、解決できる可能性のある製品が使い放題のため重宝しております。
検討者へお勧めするポイント
1製品しか使わない等であれば、単体製品を契約したほうがお得ですが、2製品以上利用する場合は同金額程度で全製品が利用できるコンプリートプランがおすすめです。