カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Adobe Creative Cloudの評判・口コミ 全465件

time

Adobe Creative Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (20)
    • 非公開

      (56)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (42)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (70)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クリエイター必需品

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
グラフィックデザインはもちろんWEBサイトの素材制作やSNSのコンテンツ制作にも写真のレタッチから動画制作まで幅広くカバーできます。

その理由
動画、グラフィック、写真加工とそれぞれのソフトが用意されていてクラウド上にデータを保存すればソフト間で素材の共有などもでき便利です。

改善してほしいポイント

バージョンアップやアップグレートごとにインターフェイスに変更があり、使っていたツールの名称やインターフェイスの場所が変更されてしまって、その都度探して覚えなおさなければいけないのでそこが不便に感じるところです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

wordpressでweb制作などをしますが、そこに入れる画像もイラストレーターで制作してsvg形式で保存できるのできれいな画質で掲載できるようになりました。動画などもアプリ内にあるコンバーターで容量を最適化できるので重宝しています。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社スタッフサービス・ホールディングス|人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真や動画などデータ加工の決定版

グラフィックデザインで利用

良いポイント

世の中に写真加工やデザイン作成、動画編集のツールは数多くありますが、Adobe Creative Cloudを登録すれば、いつでも最新版をアップデートしながら使用できる点。再現度や操作の自由度も高く、DTPやデザイナーの方々が数多く使用しているので、データ共有時の不安もなく汎用性があるのも優位だと思います。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

すべてのadobeソフトの管理ができる

グラフィックデザインで利用

良いポイント

アップルストアのように、すべてのadobeソフトのアップデートやインストール、アンインストールなど、管理ができるので、毎回サイトに接続してアップデートする手間、購入する手間がなく便利です。
また、アップデート前のソフトもダウンロードできるし、対応していないOSだったら、対応していないと表示してくれるのでダウンロードミスもなくなっています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

新井 美晴

戸田被服株式会社|ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

つかえるソフトが豊富

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使えるソフトが豊富
・クラウド共有機能
その理由
・画像編集から動画作成、WEBからDTPまで様々なジャンルに対応したソフトがあります。
基本的にUIが似ているので使用時に戸惑うこと無く、少し勉強すれば使いこなせるのがとてもよいです。
・スマホにインストールしたアプリで撮影した写真が、自動で共有され、PCで即座に編集が出来ます。
各ソフト間の情報共有も早い。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

その他サービス|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

唯一無二の神クラウド

グラフィックデザインで利用

良いポイント

オフィス365、google suiteと様々なビジネスに必要なツールがありますが、これはクリエイティブに特化したクラウドです。一つ一つを見ると重要なツールは少ないのですが、思い切って契約したところ非常に便利!アニメーションを作成したり動画を編集したり、今まで使ってこなかった様々なツールを発見でき非常にビジネスが楽しくなりました。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

印刷|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クリエイティブの効率が上がる

グラフィックデザインで利用

良いポイント

グラフィック、動画、WEB全てのクリエイティブがこれ1本で賄える点は素晴らしいです。様々なメディアのクリエイティブが一人の担当に求められる様になって来たので全デザイナーへのインストールは必須です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クリエイティブ作業の入り口

グラフィックデザインで利用

良いポイント

Adobe Creative Cloudはクリエイティブ作業の入り口と言えるでしょう。

IT情報機器の海外メーカーの日本支社に勤務ですが、
本業は営業職ですが、製品関連資料等をまとめた営業ツールの作成もたまにします。

従い、クリエイティブ系ソフトウェアのリテラシーはそこまで高くなく、
必要最小限の作業をAdobe系ソフトウェアを使用しこなすイメージです。

ライトユーザーとしても、直感的なインターフェイスには好感が持てて、
作業も苦にはなりません。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

常に新しいAdobeソフトがクラウド上から手に入れられる!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

買い切り方のソフトではなく、課金後オンライン上から任意のソフトをダウンロードする形です。常に新しいバージョンのソフトを使用できます。デバイスを2台まで登録できるので、オフィスでの作業と自宅PCでの作業と・・・といった今の時代に合った仕事の仕方にもフィットします。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多角化するクリエイティブツールの道具箱

グラフィックデザインで利用

良いポイント

年々必要なツールが増えてきてゴチャゴチャしてきたが、これのおかげで必要なツールがすぐに取り出せるようになった
社内向けに動画を作成しているが写真、イラスト、編集、加工がこれ一つで済む

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なんでもできるクリエイティブツールの集大成

グラフィックデザインで利用

良いポイント

デザインに必要なツールが網羅されています。これだけで、下記が可能。
・プレゼン資料、要件定義
・写真編集
・動画編集
・グラフィック作成
・グラフィックデザイン

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!