カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Adobe Creative Cloudの評判・口コミ 全461件

time

Adobe Creative Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (329)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (59)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (219)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (11)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (54)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (377)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (35)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事で使うなら迷う必要はありません

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドでライセンス管理できるのが最大のポイントです。契約が続いている限り、常に最新バージョンを利用することができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

すべての機能を使わないユーザーには高額に思えるかもしれません。解約のタイミングによってなかなかの額の違約金が発生することがありますので、計画的な導入・配備が必要です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

すぐにソフトウェアを使用したいという場合には、数十分以内に導入完了できますので、旧来のパッケージ版にはないメリットだと思います。

閉じる

泊 建太

医療法人豊和会|医院・診療所|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クリエイティブに必要な物が揃ったオールインワンソフト

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

毎月定額で最新のクリエイティブツールを使えることが最大の魅力。年々使いやすく、幅広い方々が使えるツールになってきています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

常に最新版!

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Adobe Creative Cloudはadobeが提供する、web制作に必須のツールがまとまったインターフェース的なサービス。中にはフォトショップやイラストレーター、XDなどが詰まっています。クラウドサービスなので月額費用さえ払えば、常に最新版のサービスを利用できる点が◎

続きを開く

えい 陳

株式会社共和電業|電気・電子機器|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Adobe の使用例を参照しやい

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Adobe Creative Cloudに載せた使用例を学びながら、平日のフライヤー/カタログを作成する時、活用しました。
AI、PSなどよく使ってるソフトの日本語版事例をもっと増やしてもらうと嬉しいです。

続きを開く

グエン アンミン

株式会社ワーク|自動車・輸送機器|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザイン関連業務は必須のソフト。

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最大のポイントはこれだけのソフトを定額、しかも低価格で使用できるのはかなり素晴らしい。パッケージ版の時は業務に必要なソフトを揃えるだけで数十万もかかり、社内稟議が大変だったが今のサブスクリプションタイプであれば毎月のランニングコストとして扱えるので、導入しやすい。

続きを開く
Sakagawa Keisuke

Sakagawa Keisuke

株式会社ZIZAI|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画や画像の編集にはマストなツール

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企業用の管理ページもあり、ライセンスの配布が簡単になり今まで個人ライセンスをExcelで管理していたものから解放されました。
Web上で全てが管理できるため、管理者としてとても助かっております。

続きを開く

松田 潤

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

専業クリエイターではないが、使えると何かと便利

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Photoshop、Illustrator、Premier Pro等々、プロ向けクリエイティブツールの最新版を常に使うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デザインをするには必須ツール

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

月額5000円程度で、デザインに関することがなんでもできる
・イラスト
・バナー作成
・動画編集
・WEBサイト制作
・アプリモック
など

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他に選択肢はない

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サブスクリプションの形態をとったことで、高いパッケージソフトを買う必要がないこと。
同時に操作ができる台数は限られているが、端末へのインストールは何台でも可能なので職場でも自宅でも操作できるのが助かる。

続きを開く

島田 志都枝

株式会社日の出物産|総合卸売・商社・貿易|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クリエイターの必須アイテム

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

持ってないと仕事にならないです。以前はCDでインストールしていたのがクラウドになってから最新版をすぐに使えるようになり便利になりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!