カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Adobe Acrobat Signの評判・口コミ 全139件

time

Adobe Acrobat Signのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (110)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (54)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (11)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (25)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (126)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やはりサイン文化の本場は強い!

電子契約サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ご存知のようにAdobe社が提供しているサインソフトです。Web上で動作するので使い勝手がよく、テレワークにもぴったりです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

現状見当たりません。共有のしやすさ(「書類に捺印して、○○さんと△△部長にのみ捺印追加承認をして、戻ってくる」というような設定も可能)でかなりの業務部分は網羅できているとおもいます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今までテレワークや外出先からいちいち会社へ出向いて上司に捺印を貰いに行かなければならないことがあったのですが、本ソフトを使用することで、業務効率が大幅に改善しました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

サインを自分でマウスを使って作ることもできるし、取り込むことも可能なのでアメリカ大統領になったつもりでサインの練習をしてから、はじめるとよいかもしれませんね。

閉じる

非公開ユーザー

NPO|総務・庶務|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紙の署名業務を減らして作業効率化

電子契約サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

海外に住む方や海外企業との契約書のやり取りが多いので、紙が不要で、PCがあれば、契約・承認作業がすぐに完了できるのが非常に効率が良い。
署名済み文書はクラウド上に保管され、簡単に検索できるので、一度に大量の契約書を収集するときに管理がしやすい。
取引先から送られてくる契約書もAdobe Signが増えてきたし、慣れ親しんでいるAdobe製品ということもあり安心感がる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

署名をもらう煩わしさを排除

電子契約サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電子上で署名を行うことができるので、署名をもらった紙の管理や、遠方であればその署名待ちの発生などを排除することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

電子上でのサインを可能に

電子契約サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

件名に記載した通りですが、
電子上でサインを行う事を実現いたします。
また一度登録してしまえばそのサインは他でも使えるので、
手間を無くすこともできます。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紙ベースの時と比べ契約書作成から承認までの短縮に成功

電子契約サービスで利用

良いポイント

契約書作成になれない私でもテンプレート機能があることにより、契約書の作成を素早く簡単に行うことが出来ています。また、PDFとしてデータ管理することにより、保管や検索が簡単に行うことができるため、業務時間の大幅な削減、ペーパレス化に成功しました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他モノづくり関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内書類にも活用

電子契約サービスで利用

良いポイント

電子署名にはたくさん種類がありますが、Adobe Signは使用頻度に応じて調整できて、低コストにおさえられるので、手軽に始めることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレス化に!

電子契約サービスで利用

良いポイント

・契約書の作成と署名が全てツール内で完結できる
・操作が簡単
契約書もテンプレートが用意されているため、初心者でも一から文章を考えずに済むため、とても楽でした。
また、印鑑や署名はアナログ方式から電子署名に変えたが、特にマニュアルを見なくても誰でも簡単に操作できるため上長やベテラン社員などデジタルに疎い人でも扱えています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても便利だけど相手もアカウントが必要な点のみ難点

電子契約サービスで利用

良いポイント

電子署名のサービスは他にもありますが、adobe社ということでセキュリティの面で不安がなく、安心して利用できています。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

その他|環境対策・環境推進職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

感覚的に操作、サインまでできる!

電子契約サービスで利用

良いポイント

普段アクロバットを使用させていただいているので、操作もわかりやすく、出先でもサインまで完結できてしまうところが使いやすいです!

続きを開く

導入している拡張機能

中野 浩一

中野 浩一

kotobato|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Adobe DCユーザーなら試す価値ある定番電子署名ツール

電子契約サービスで利用

良いポイント

何といっても、世界のビジネスシーンでPDF作成・編集・管理のデファクトスタンダードになっているAdobeブランドという安定感がある。Adobe Document Cloudユーザーは手軽に使える電子署名機能。サービスとして一体化しているので、電子署名そのものを一体どのように使って管理すればいいのか、学習しながら導入するのにも最適。
Acrobatのスタンプ機能には、電子的に生成した印影だけでなく、既存の印影を画像として読み込んで登録できるので、Adobe Acrobat Signと併用すれば、紙や印影を不要とする日本企業にも、業種や規模に関係なく使える。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!