生成AI機能
データ分析
未把握のWeb資産を検出するWeb-ASM機能にて、生成AIが検出結果を解読し、自社の情報のみを属性情報付きで抽出します。
生成AI機能満足度
-
0

AeyeScan|エーアイスキャンの評判・口コミ 全40件

time

AeyeScan|エーアイスキャンのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (35)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (24)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (22)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

痒いところに手が届く

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

巡回結果をシンプルな画面遷移図で示してくれる点が、診断以外の開発工程でも有益であると感じました。
また、どの画面にどの程度の深刻度の脆弱性が検出されたのかが一目見て分かるのが開発者にとって助かる機能です。
診断結果レポートは、脆弱性が見つかった個所をテキスト情報で示してくれることに加えて、どの画面で見つかったかスクリーンショットを表示してくれる機能がユーザフレンドリーで満足しています。

改善してほしいポイント

インラインフレームを使用したウェブサイトの場合、リンクが認識されず巡回されないことがあったため改善していただければ助かります。
スキャン結果レポートのIPA「安全なウェブサイトの作り方」対応状況サマリーに表示される対応状況の記号(〇が表示されている。リスクがないという意味?)の意味がうまくくみ取れない部分がありました。それぞれの記号の意味を他の章と同様に示していただけると幸いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自社のサービスに対して脆弱性スキャンを実施した結果、深刻度の高い脆弱性(Critical)を検出しリスクの把握ができました。
脆弱性診断の内製化に本ツールを利用させていただいております。

閉じる
マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社エーアイセキュリティラボ|マーケティング

この度は、レビューをご投稿いただき、誠にありがとうございます! ツールの使いやすさ・分かり易さをご評価いただけ、身に余る光栄です。 そして、何よりも、AeyeScanが御社の安全なサービス提供に寄与できたこと、非常に嬉しく感じております。 いただいた貴重なご意見は、今後の開発の参考にさせていただきます。 今後も、御社の脆弱性診断のお取り組みになくてはならないツールとして存在し続けられるよう、開発・サポート共々尽力してまいります。 引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

脆弱性診断にかかる工数の大幅削減

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

操作方法の概要さえ理解すれば、セキュリティ領域の知識を持たないビジネスサイドのメンバーでも診断が行えること(※脆弱性の修正自体は自社のエンジニアが対応)。また、ドメイン数や画面数に応じた追加課金が発生しないため高頻度で診断が行えることも嬉しい。

続きを開く
マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社エーアイセキュリティラボ|マーケティング

この度は、レビューをご投稿いただき、誠にありがとうございます! ツールの操作性や提供方式へのご評価、身に余る光栄です。 そして、何よりも、御社の脆弱性診断における大幅な工数削減と診断メンバーの増強に寄与できたこと、非常に嬉しく感じております。 いただいた貴重なご意見は、今後のサポートの参考にさせていただきます。 今後も、御社の脆弱性診断のお取り組みになくてはならないツールとして存在し続けられるよう、開発・サポート共々尽力してまいります。 引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

専門的なのに導入しやすいWebアプリケーション診断サービス

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

脆弱性診断は外部委託でコストが高いため、導入にはハードルが高く、サイトの安全性や外部からの攻撃がされているのかわからないという課題があったが、本サービスは低コストでありながら『セキュリティ診断』の専門知識が無くても運用ができることから、内製化することが可能となった。

本サービスの導入により、具体的な脆弱性の気づきと的確な改善のサジェストによりサイト改善が図れるメリットを享受できた。

一方、診断するサイトのWeb アプリケーション特性を理解している開発者と連携して、診断時に生成されるデータやメール送信機能などの抑止など事前の対策を行い、診断を進める必要があった。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社エーアイセキュリティラボ|カスタマーサクセス

貴重なレビューをいただき、誠にありがとうございます。 脆弱性診断の内製化によるコスト削減や、サイト改善に貢献できたというお声を拝読し、大変嬉しく思います。専門知識がなくても運用でき、具体的な脆弱性の発見に役立ったという点が、私たちのサービスの目指すところであり、何よりの励みになります。 また、経営層向けレポートや手厚いサポート、ユーザーコミュニティに関するご要望についても、真摯に受け止めさせていただきます。いただいたご意見は、今後のサービス改善における重要なヒントとして、開発チームと共有し、より多くのお客様に『AeyeScan』の価値を最大限に享受していただけるよう、引き続き尽力してまいります。 今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

診断結果がわかりやすく、いつでも気軽に診断できるのがよかった

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

世の中に色々な脆弱性診断ツールはありますが、多くが海外製品であるために言語的な障壁があることが多く、診断の結果から実際の対応に繋げることが難しいことが多かった。
AeyeScanは国産製品ということで言語面はもちろんのこと、UIやレポートも体感として他製品よりもわかりやすく、脆弱性を見つけるだけではなく実際に修復するという点でも非常に使い勝手が良いと感じています。

また、診断の実施のためのWebサイトの画面遷移図の作成が可能であるため、この機能だけ見てもWebサイトの管理の観点から非常に助かっています。

SaaS型であり同時診断の数の制約はあるものの、診断回数や実施タイミングの制限がなく、必要なタイミングでいつでも自由に診断ができることも、何か新しいWebサイトやサービスを公開するタイミングで非常に役立っています。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社エーアイセキュリティラボ|カスタマーサクセス

この度は、AeyeScanへ貴重なレビューをご投稿いただき、誠にありがとうございます。 「分かりやすい診断結果やUI」「いつでも診断できる柔軟性」「委託先との連携のしやすさ」など、お客様の実際の運用に役立っている点を具体的にご評価いただけたこと、大変光栄に存じます。日頃より、お客様にとって使いやすい、実用的なサービスを目指しておりますので、このようなお言葉は何よりの励みとなります。 また、ネットワーク診断機能の強化に関するご期待もありがとうございます。ニーズに応えられるよう、今後の機能改善・拡充の貴重な参考とさせていただきます。 これからも、貴社のWebセキュリティ対策と業務効率化を強力にサポートできるよう、AeyeScanのさらなる進化に尽力してまいります。

三森 泰規

三森 泰規

株式会社メディアドゥ|ソフトウェア・SI|その他専門職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

脆弱性診断の内製化に貢献

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

これまで外部に委託していた脆弱性診断を、AeyeScanを活用することで内製化することができました。
他社のツールでは、SPA(シングルページアプリケーション)構成のサイトではクローリングが難しかったり、認証情報の設定が複雑で、ツールを導入しても特定の担当者に依存しがちでした。
しかし、AeyeScanは画面上の操作をそのまま記録できるため、診断までのプロセスがスムーズに進み、属人化のリスクも抑えることができます。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社エーアイセキュリティラボ|カスタマーサクセス

この度は、温かいレビューをご投稿いただき、誠にありがとうございます。 これまでも非常に高いセキュリティ意識の元、診断内製化を進められていた貴社がゆえに生じていた課題を、AeyeScanが解決できたこと、非常に嬉しく感じています。 また、今後の改善に向けた貴重なご要望もいただき、誠にありがとうございます。 日常的にご利用くださっているからこそ直面する具体的な課題かと思いますので、大変参考になります。 お客様がより快適に、安心してAeyeScanをご利用いただけるよう、いただいたご意見を真摯に受け止め、機能改善に全力を尽くしてまいります。 今後も、お客様のセキュリティ対策を強力にサポートできるよう、どんな些細なことでも、ぜひお声をお聞かせいただけますと幸いです。

(編集済み)

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

費用対効果の高い脆弱性診断サービス

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

LACやCyberTrustといった日本最高峰のセキュリティ対策企業にも導入されており、OWASPやIPA基準、また、最新の CVSS 4.0 脆弱性診断基準に対応しているため信頼を持てる。
エンジニア以外の人間が使いやすいスタートガイドが用意されており、技術部門以外の人間でも使用できるのは非常に革新的だと思う。
診断レポートが自動生成されるのでレポート作成業務の工数が大幅に削減され業務効率が高くなり、また、マーケティングやセールス、経営層など専門領域以外の人間でも自社の現状を把握することができる。
類似サービスに比べても性能に対するコストパフォーマンスが非常に高い。
短期利用可能なスポットプランもあるため、開発企業側以外に、サービスを提供、納品された企業側の評価診断ツールとしても良いと思う。
導入までの営業担当者の対応も素晴らしかったです。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社エーアイセキュリティラボ|マーケティング

この度は、レビューをご投稿くださり、ありがとうございました! 製品への信頼に加え、スタートガイドへのご評価、とても嬉しいです。 スタートガイドは、技術者でない立場のメンバーが作成に携わり、 誰が見ても分かり易いガイドを目指しました。 まだまだ至らぬ点もあるかと思いますので、引き続き改善に努めてまいります。 (ちなみに、近日、サポートポータル大幅リニューアルを予定しています!) また、営業担当へのお褒めのお言葉も頂戴し、ありがとうございます。 こういう場で営業メンバーへの評価の声をいただくことは非常に珍しいこと なので、本当に励みになります。 引き続き、営業・開発・サポートともに尽力してまいりますので、 どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

株式会社人総研|情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に利用できる

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クロールを効果的に行える
・診断中の画面も確認できる
その理由
・作りが複雑なWebアプリケーションの脆弱性診断を行うために、比較検討していたが
 全体的にクロールできたのがAeyeScanだけだった
・スキャン中の画面がツリー形式で更新されていくので、どの画面を診断しているかが確認できる

続きを開く
マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社エーアイセキュリティラボ|マーケティング

この度は、レビューをご投稿くださり、誠にありがとうございました! 製品へのご評価もとても嬉しかったですが、特に、 「今できないことでも少し待てば実現できるようになるという期待値が高い」 というお言葉が、スピード感をもって日々努力している開発メンバーの励みになります。 さっそく共有させていただきます。 引き続き、皆さまにご満足いただける機能追加・改善に努めてまいりますので、 どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

株式会社エイチ・アイ・エス|旅行・レジャー|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

内製Web脆弱性診断の拡大と効率化を図ることが可能

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

・脆弱性情報は日々アップデートされていくが、導入前は自部署で調べて診断項目に追加していた。Aeyescanは診断テストケースがアップデートされていくので、その必要がなくなった。
・スキャンの設定を行うだけで脆弱性診断が実施できるので、導入から運用開始までの教育がスムーズだった。
・以前のスキャンツールの2/3の時間で診断が完了するようになった。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社エーアイセキュリティラボ|カスタマーサクセス

この度は、レビューをご投稿いただき、誠にありがとうございます! 膨大な費用と工数を要する脆弱性診断において、優先順位をつけて 取捨選択せざるを得ないという課題は、非常に多く伺います。 御社におかれましても課題となっていたその点が解消でき、 網羅性の高い脆弱性診断の実現に貢献できたこと、とても励みになります。 また、貴重なご意見もありがとうございます。 開発チームに展開し、今後の参考にさせていただきます。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

保険|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

脆弱性診断の内製化を実現

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・脆弱性検出力が他社製品と比較しても優れている。
・自動巡回~スキャンが非常に簡単。
・スキャン結果も分かりやすい。
・ユーザサポートが手厚い。
その理由
・脆弱性のあるサイトに対してスキャンを行った結果、他社製品に比べても検知精度がたかった。
・スムーズにいけばワンクリックでスキャンが完了する。
・初回実行時はWeb会議形式でサポート頂いたり、導入後も定期的にフォローアップ頂いている。

続きを開く
マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社エーアイセキュリティラボ|マーケティング

この度は、レビューをご投稿いただき、誠にありがとうございます! ツールの使いやすさや診断精度、またサポートへのご評価、身に余る光栄です。 「良いポイント」をたくさん挙げてくださり、感動しました…。 そして、何よりも、AeyeScanが御社の課題解決に寄与できたこと、非常に嬉しく感じております。 いただいた貴重なご意見は、今後の開発の参考にさせていただきます。 今後も、御社の脆弱性診断のお取り組みになくてはならないツールとして存在し続けられるよう、開発・サポート共々尽力してまいります。 引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

脆弱性診断の義務化を実現

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

基本的な画面遷移で構成されるサイトであれば診断対象サイトのURLを指定するだけで脆弱性診断ができる。
一方で手動巡回による細かな画面指定も可能であり、実用的に十分な機能がある。
サポートも手厚く、ごく特殊なサイトで巡回できない場合に問い合わせたところ、サービス側のアップデートが必要であったにも関わらず数日で対応頂けたケースもあった。

続きを開く
マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社エーアイセキュリティラボ|マーケティング

この度は、レビューをご投稿いただき、誠にありがとうございます! ツールの診断精度やサポートへのご評価、身に余る光栄です。 そして、何よりも、AeyeScanが御社の課題解決を支援できたこと、非常に嬉しく感じております。 いただいた貴重なご意見は、今後の開発の参考にさせていただきます。 今後も、御社の脆弱性診断のお取り組みになくてはならないツールとして存在し続けられるよう、開発・サポート共々尽力してまいります。 引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

ITreviewに参加しよう!