非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
自動ツールのおかげで動画合成が簡単に
その他 コンテンツ管理で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Youtubeや広告動画をよく作成しますが、特殊効果を付けてユーザの興味を惹きつける必要があるので、AfterEffectは利用必須のソフトです。特に便利なポイントは、動画合成時の切り抜きやマスクをPhotoshoの様に自動ツールを使い簡単に適用できるのが良いです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
AfterEffectsだけで長時間の動画を作成するとファイルサイズが肥大化してしまう、あくまで短時間の動画や素材作成向けのソフトだと割り切って利用する必要がある。また、レンダリングする際作成していた色味より若干明るく仕上がる事があるので、それを想定して作成しなければならない。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
難しい機能が使えなくても豊富なプリセットが標準機能として付いているので、撮影した動画やスライドショーにプロが作った様な特殊効果を簡単に付け、クオリティアップする事ができた。Web制作において動画掲載依頼は増えているのでAfterEffectの利用機会も増えています。
続きを開く