非公開ユーザー
その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
より複雑な動画制作をするならAfter Effect!
その他 コンテンツ管理で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
他の動画制作ソフトとの大きな違いはアニメーションを制作できる点です。通常の動画制作+アニメーションを導入することによってより奥深い動画を作り上げることができます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
PC容量が相当必要だということですね。複雑な動画=容量が大きいということです。容量不足になるとフリーズしたりするので気をつけたほうがいいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
社内PR用の動画をAfter Effectsを使って制作しました。今までもあったのですが正直ありきたりというか簡素なものでクライアントが見たという報告がありませんでした。売り上げに直結すると思いAfter Effectsを使用して再度制作したところクライアント側からの反応も好評になり、自社(クライアント側)のPR動画も制作してほしいと数件依頼があり、売り上げが上がりました。やはり、アニメーションを動画に入れ込んだことの影響が大きかったのかなと思いました。
続きを開く