高山 憲二
岡山中地区保護司会|組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
AIが相当優秀で、データ収集に役立つ
テキストマイニングツールで利用
良いポイント
アンケート調査や各種文書、文献などの文字データからどのような単語がどの程度の頻度で使われているかを図示してくれるツール。文字数が多くなればなるほど人間の手には負えなくなってくるが、優秀なAIがその語句が使われた時の関連語句や、それがポジティブなのかネガティブなのかといった意味合いまで表示してくれる。AIテキストマイニングを導入することで、情報収集とその分析の効率が明らかにアップする。
改善してほしいポイント
音声入力は便利だが、大量の音声は一度の入力は難しい。また文章の要約の精度が低く、全く意味をなさない要約文が出てくることも多い。その精度改善が一番の課題と感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
保護司としての見識を高めるために大量の論文や電子書籍の読み込みを続けている。一字一句を丁寧に読み込んでいけばよいのだが、ハイライト機能や要約機能を用いれば、よりポイントが明確化され要点が把握しやすくなる。よく出てくる単語ほど、大きく色別に表示され、高齢者には大変ありがたい。またいつも相手にしている要観察者から提出されるレポートもAIマイニングに通し、どのような感情で書かれているのかを分析している。おかげで要観察者の気持ちに沿った面談ができるようになり、感謝されることが増えた。
検討者へお勧めするポイント
情報収集の効率化にぜひ