非公開ユーザー
その他|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
音声認識ソフトで利用
良いポイント
クラウド型なので、サーバーを必要とせず、すぐに利用できるので導入が簡単。
ほぼ毎月メーカーによる使い方解説ウェビナーがあるので、これを見てからトライアルをする事をオススメします。
話者識別の精度が90.0%から98.6%に向上したと公表されたが、元々識別の精度は高かったので、あまり変化はかんじていない。
スマホで利用する場合、アプリが開発されたので、使いやすくなった。
改善してほしいポイント
認識エンジンを高精度に設定しないと、認識率が低くく高精度しか使用しないので、通常を削除してもらっていいかと思ってます。
クラウドの強みでもある、Verupが自動で行われるのですが、画面展開が大幅に変わる事があり、使用したい機能のボタンを探すことになるので、画面展開の方法を選択出来るようにしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スマホ版アプリが開発されたことで、外出時の打合せの際に使用する事が増え、帰社後に打合せ内容を確認するのに使用しており、聞き漏らしや勘違いを防ぐことができている。
検討者へお勧めするポイント
思っていたほどの認識率が得られない場合もあるので、まずはトライアルをして、認識率を確認して下さい。