非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者
直感的でわかりやすいUI
勤怠管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・他のクラウドソフトと比べて、シンプルな作りになっており、メニューがごちゃごちゃしていない。
・必要な情報の画面配置がわかりやすく、配色もおしゃれに感じる。
・特に、年休取得状況一覧において取得達成者にはニッコリマークが表示され、一目瞭然で気に入っています。
・部屋の出入り口に設置した読み取り装置に、入館証カードをかざして打刻するので、打刻漏れが少ない。
・スマホやPCでも打刻できるので、出張やテレワークでも問題なし。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・1日前に翌日の勤務が決まる部署があり、そこはスケジュールを組めません。従業員が出勤簿の画面上で、その日の勤務
をリストから選択できるようになれば嬉しい。
・その月の本来の休日数が合っているか自動で判断してほしい。今は、休日・休出・振替出勤の合計日数と照合しているが面倒。(これができるソフトを見たことがありません。)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・導入前は勤怠管理が紙ベースでした。月終わりにまとめて残業時間を書いて上司に提出していたので、本人も上司も途中の累積した労働時間をほとんど把握できていませんでした。それが当システム導入により、日々入力されて確認ができるようになりました。これが最も大きな改善点です。
・年休の申請も紙ベースでした。上司の承認印も必要で、人事部が把握するまでに時間も労力もかかっていましたが、簡単に処理できるようになりました。5日取得の確認も楽になりました。