非公開ユーザー
その他サービス|会計・経理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
多様な勤務形態にも対応できる
勤怠管理システムで利用
良いポイント
以前使用していた勤怠システムがWindows11に対応していなかった為、AKASHIに変更した。
良い点
・就業条件等設定がこまかく現状の勤務形態に合わせることができるので大きな不便はなく幅広い業種に対応できる。
・Palmsecure(静脈認証打刻機)を使用しているが、登録も簡単でネットが繋がるPCならほとんどのPCで使用可能。
・ヘルプセンターのチャットが繋がりやすい。当方の設定内容も確認しながら対応してくれるのでその場で解決する。
・頻繁に機能更新や不具合修正があるので今後も期待大。
改善してほしいポイント
改善希望点
・設定が細かすぎて面倒。フローチャートや選択肢を選んで大まかな登録ができるものがあれば助かる。
・出勤簿出力がPDFのみしか出ない。CSVでもいいので加工可能なデータで出力したい。
(理由や管理者コメントが長すぎると1ヶ月の出勤簿が複数枚になり出力されるので)
・なぜかわからないが、ヘルプセンターを開くと404エラーになる。2回目はつながる。
・実績修正をしたのはわかる(過去ログDL)が何から何へ修正した等の詳細が一目でわからない。複数名がある人の実績を修正した場合、だれが何を修正したか等の詳細が見れる機能が欲しい。
・本日の出勤状況で、休みの場合も状態が「未出勤」になっているので「休日」と表記してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・以前の勤怠システムだと現在の出勤者が一目でわからなかったので各事務所に確認していたが、本日の出勤状況で各事務所の状況がわかるようになった。
・各管理者の勤怠管理及び修正が画面上で簡単になり、勤怠締めの作業が早くなった。
・シフト入力も以前はエクセルで作成し勤怠システムに手作業で入力だったが、各種インポートの予定実績取込で重複作業が減った。