平野 顕

平野 顕

国際電氣工業株式会社|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

部署によって様々な働き方に対応した理想のアプリケーション

勤怠管理システムで利用

良いポイント

2050年5月からAKASHIを利用しています。当社の働き方改革導入に伴い、新しいクラウド対応の勤怠用アプリケーションを探していたところ、たまたまWEB広告で知り1ヶ月のお試し期間を経て本格導入しました。採用した理由ですが、まずはその①部署によって様々な働き方に対応可能な点です。例えば現場対応で直行、直帰する営業社員は、スマートフォンから遠隔で出退勤を打刻することができます。また、アルバイトやパート社員など曜日、勤務時間がそれぞれ異なった社員ひとりひとりに合わせた設定が可能です。採用した理由その②経営者またはそれに準じた方が、日々の時間外労働時間、前日の長時間残業、打刻漏れなどを一目で管理できる点です。働き方改革では、時間外労働の上限が設定されています。その為、時間外労働が多い社員のリストが経営者でチェックでき、個別に本人やその上司に指導を行うことができます。その③年次有給の取得状況、申請や管理がワンストップで行える点です。いままで当社では年次有給申請を行うための用紙があり、毎回上司に提出していましたが、AKASHIではその必要が無くなり、WEB上で申請、承認が行えるという点です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!