非公開ユーザー
その他|人事・教育職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
UIのデザインの洗練さがAKASHIを選んだ決め手でした
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
勤怠システムの導入検討比較したところ、ダントツでユーザーインターフェースのデザインが洗練されており、それが決め手でした。
オンラインチャットで設定の相談が可能で、待ち時間がほぼなく、的確に回答をもらえるところもよいです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ユーザーインターフェースは非常によいけれど、システムの設定側は、感覚的にできない場面に多く出くわします。
また、ユーザー側も、打刻忘れで申請する場合、「勤務処理」項目も修正しないといけないのが、感覚的ではないと思います。そこは勤務予定に紐づけて、自動的に「勤務処理」は修正されるシステムにしてほしいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
チャット等で勤怠連絡を行っていたものが、メンバー申請から上長の承認がキチンとできるようになりました。
続きを開く