非公開ユーザー
自動車・輸送機器|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
AKASHIを使い始めて
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
勤怠を一元管理できるので、透明性があり、勤務実態の把握がしっかりと出来る。アラート機能によって、入力などのミスも防げ、残業時間が多くなってしまっている事もすぐに分かる。残業時間の管理などは表計算ソフトなどで別途行っていたが、入力ミスも稀にあったため、その代わりとして、十分な機能を有していると思う。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
休暇管理の機能が少し不足かと思いますので、改良して頂ければと思います。メンバーの休暇取得状況(何月何日にどの年次休暇(一日?半日?時間?)を取得したかが、一覧表示される様になっていると便利だと思いました。使っているICカードリーダーの問題かもしれませんが、ICカードによる打刻のミスが生じる時があります。カードをタッチすると、2回連続で読み込まれ、出勤→早退となってしまうことがあり、後の修正が必要となってしまいます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
まだ使い始めて1ヶ月も経っていませんが、課員の勤務実態を正確に把握出来る様になった事は、管理者の立場からすると、非常に良くなったと感じました。負担の多い人の業務を振り分けるなどの対策が、よりやりやすくなるかと思います。また、出勤実績を虚偽申請する人の対策にもなります。