非公開ユーザー
大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
紙の勤怠管理からの移行
勤怠管理システムで利用
良いポイント
まだまだ、開発途上の商品のイメージ。ネガティブではなく、逆にユーザの意見がまとまれば、新しい機能として実装されていく。バージョンアップの度に、使いやすくなってきている。
もちろん、まだ不足している部分はあるので、今後を期待。
当社では、Webの業務システムで、シングルサインオンを導入しているため、それが実現できる勤怠管理システムとしては貴重。
改善してほしいポイント
休暇申請の内容など、具体的に何がどういう内容で申請したのかが、もう少しわかるといい。現在は、承認後の結果のみしか表示されないので。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまで紙で申請していた、休暇や休日出勤、残業時数申告などが電子化され、拠点を跨いだ管理も可能となった。
社員証での打刻も同時に入れたため、出退勤だけであれば、社員証だけでいいので、楽。
検討者へお勧めするポイント
システム自体の管理は、人事部門だが、IT部門としては導入フォローを行った。
その際、デモ環境でのトライアルができるとともに、そのデータを本番移行できるという点は、非常に評価できる。