非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いろいろな勤務形態に対応できます

勤怠管理システムで利用

良いポイント

企業内に複数店舗が存在し、雇用形態に応じて就業時間に違いがある場合など、個人別に就業予定を設定できるため、柔軟な勤怠管理が可能となります。
また、スマホでの出退勤打刻が可能であることから、テレワークや直行直帰を多用する社員に対しても正確な勤怠管理が可能となります。
スマホで出退勤打刻を行う場合は、GPSにより打刻場所を確認することができるため、管理者は非管理者の正確な勤務状況を管理することができます。
有給取得状況や残業時間の累計が、数字の羅列ではなく直感的にどのような状況なのか分かるようなUIなので、判断しやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!