AKASHIの評判・口コミ 全145件

time

AKASHIのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (120)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (72)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (62)
    • 導入決定者

      (52)
    • IT管理者

      (30)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルでわかりやすい!

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デザインがシンプルで感覚で使えるところが好きです。
また設定側では複雑な設定も可能なので柔軟にやりたいことが実現できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

APIの自由度をもっと高くして欲しいです。
あとは、打刻が上手くできなかったり反映されていないことがたまにあるのでそこは改善して欲しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

打刻がわかりやすく簡単
位置情報使えるのも便利
フレックスタイムの状況が一目でグラフでわかるのでありがたいです。

閉じる

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIのデザインの洗練さがAKASHIを選んだ決め手でした

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

勤怠システムの導入検討比較したところ、ダントツでユーザーインターフェースのデザインが洗練されており、それが決め手でした。
オンラインチャットで設定の相談が可能で、待ち時間がほぼなく、的確に回答をもらえるところもよいです。

続きを開く

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

デザインの美しいタイムカード

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインでタイムカードを打つことができます。現代的でキレイなUIになっているのが特徴です。裏側の設定も、従業員区分やさらに従業員ごとの設定、36協定設定など細かなに調整がききます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

打刻のしやすさは優れたポイント

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルなUIは、特にスマホ利用者にとってストレスフリーで使えるのがメリット。とにかく習慣づけることが一番最初のハードルのため、打刻のしやすさは優れていると思います。
シフト制、多様な雇用形態で従事するスタッフなどでも使いやすいし、やり方を教える側も、シンプルに伝えることが出来るのか良いです。

続きを開く

小野 秀

ビット・クルー株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

発展途上ではあるが使い易い

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GPS打刻が導入でき、デザインもシンプルでUIは誰でも純粋に導入しやすいインタフェースだと思います。
エクスポート機能も充実しており、社労士との連携も簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に操作しやすい

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・勤怠管理といえば、ごちゃごちゃした古臭いUIをイメージする方が多いかと思いますが、AKASHIはシンプルなデザインかつ直感的に触りやすいUIをしており利用しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

インタフェースは分かりやすく導入しやすい

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デザインやインタフェースが全体的にシンプルで、導入しやすい。
GPS打刻があったり、ポイント機能があったりと勤怠に特化した機能がある。
エクスポート機能も充実しているので、社労士へのデータ受け渡しや他システムへの取込も比較的楽に実施できる。

続きを開く

八木 雅子

ニフティ株式会社|情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多様な勤務形態に対応でき、随時機能がアップデートされます

勤怠管理システムで利用

良いポイント

・デザインはシンプルで判りやすい
・出勤簿に表示する労働時間や休暇残日数の項目は選択して表示することが可能
・お知らせ機能や、アラームを自動通知できる
・複数の勤務形態にも対応可能
・年次休暇では年間取得状況一覧があり、法定未達成者に対して取得促進メールを簡単に送信できる
・定期的に機能がアップデートされる
・困った場合に、チャットやメールで問い合わせが可能

続きを開く

非公開ユーザー

ヤフー株式会社|情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AKASHIの良いポイントは直感的なUI

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ダッシュボードにある月勤務時間の標準との乖離を示す機能
理由
・フレックス勤務なこともあり、月の業務時間を自由に設定して働いていると月に必要な業務時間と照らし合わせて働く時間を調整する必要があり、それをダッシュボードは一目でわかる形で可視化されているため

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感操作ができる便利な勤怠管理システム

勤怠管理システムで利用

良いポイント

UIがわかりやすく、直感操作で簡単に利用できています。ボタンを押すだけで出勤・退勤が簡単にできるほか、管理画面で自分が今月何時間働いたのかといった確認や、有給休暇があと何日残っているのかなども逐次把握できるため非常に便利です。特に有給休暇の残日数に関してはいままで総務に都度問い合わせる必要があったので、そのような雑務が解消されました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!