非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
アプリとICカードに両対応しているので自分好みに入退室できる
入退室管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・アプリで施錠・解錠ができる点
・アプリでの連携登録に手間がかからなかった
その理由
アプリを使って施錠・解錠しています。
ICカードのみしか使えないと、お手洗いに立つときなどに持ち物が増えてめんどうに感じますし、出社時に忘れてしまうというリスクがありますが、スマホであれば常に肌身はなさず持ち歩くのであまりそういう心配をしなくて済みます。
改善してほしいポイント
アプリの場合、接続〜解錠まで少々時間がかかるので、入り口に近づいているときから準備しないと解錠にまごつきますが、いち利用者視点だとその程度です。
最近ですが、設置のためのネジ穴がバカになってしまったのか、Akerunの機械がぽろりと落ちてしまっているという時間がありました。サポートにより粘着テープをいただきましたが、再度落ちてしまっている状況です。
プロダクトの形状のため、ジャストな位置に取り付けるしかないので新しくネジ穴を開けるようなこともできず、現状よい対策が見つかっていません。経年劣化を踏まえたプロダクト設計がされるとよいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
現職に入社したばかりですが、入室のキー(Akerun)の登録までスムーズで、かつ使い方がシンプルでわかりやすかったです。
基本がフルリモートの会社で月に1回か2回しか出社はしませんが、そういった点でも鍵のようなものを持たずアプリで施錠・解錠ができるのはありがたいです。
アプリでの施錠でしたら、現地で鍵の受け渡しや登録等せずとも新入社員にキーを渡せるというのも、基本がフルリモートでオフィスへの出社日が社員によってバラバラだったりする会社にあっていると感じます。
入退室も記録されるようなのでセキュリティ管理上も役立っているそうです。