非公開ユーザー
精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
電池交換タイミングに課題アリ
入退室管理システムで利用
良いポイント
国内の拠点の7割ほどに導入しているのですが、基本的に現在使っているドアに工事無しでそのまま設置できるので導入がとても楽です。
対応していないドアでもAkerun側で工事業者を手配していただけて、鍵をつけかえるだけで簡単です。
管理画面もシンプルで操作しやすいため管理が楽です。
改善してほしいポイント
電池残量が減ったことを感知して、自動的に電池を送っていただけるのですが、ゴールデンウィークや年末年始など長期休暇中に電池が減った場合に、休み中に電池がきれてしまい、ドアが開かなくなったという事がありました。
電池の特性上、残量検知が難しいとのことだったのですが、ここは何か改善していただきたいところです。
弊社では予備の電池を用意したり、連休明けは鍵を用意することにしています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
上場準備のため入退室管理を求められているのですが、大掛かりな工事が不要で素早く導入でき助かりました。
入退室ログや、別の勤怠システムとの連携も対応しているため勤怠システムと連携させて勤怠打刻にも利用しています。
続きを開く