非公開ユーザー
その他サービス|その他専門職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
簡易的な入退出管理はこれで十分
入退室管理システムで利用
良いポイント
入退出の扉(ドア)に、自動で施錠・開錠を行えるように機器を取り付け、その機器をICカード認証などで操作する。
そういったシステムや設備を整えようとすると、どうしても高額になるのが当たり前。
しかし、Akerun入退出管理なら、設置や使用が簡単で、とても便利です。
機器の取り付けは、企業のYoutubeチャネルでも動画公開されているので、30分程度で終わるとっても簡単なもの。
そこから、ユーザや鍵の登録を行い、設定していくのですが、これも慣れてしまえば、1名当たり5分程度で完了します。
入退室管理システムとはどんなもので、どう使っていくか、そうした検証作業から始めたい所に合う、とっても便利なシステムです
改善してほしいポイント
セキュリティ的な側面からそうなっているのだと思いますが、認証デバイス(ICカードやスマホ)は、1ドア(1契約)でしか使えないので、使えるようにして欲しい。
グループ企業で同じシステムを使っていますが、契約が別のため、同じデバイスを使用することが出来ません。
結果、契約の異なる各社でICカードが必要となるので、かさばって仕方がないです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新部署設立などの時に、このシステムを導入したおかげで、セキュリティ対策に大きく寄与してくれます。
許可された認証デバイスを持っていない人は、当然ながら扉(ドア)から先に入って来ることはありません。
検討者へお勧めするポイント
入退出管理システムを導入した先のことを考えながら運用することで、自社にあった適切な機能や価格相場を見積もることが出来ます。