非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー
ファイルサーバのアクセスログ管理の定番
ログ管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・Windowsファイルサーバ及び、NetAppやEMC等のNASアプライアンス製品のアクセスログも取得可能。
・ファイルサーバが生成する理解困難な生のアクセスログを、実際の利用者操作イメージに沿ったログに変換されるため、アクセスログの解析が容易。
・変換後のアクセスログはデータ容量が少なく、ログの長期アーカイブが可能。
・製品のインストールは簡単(設定は、それなりの知識が必要ですが)
・単純なファイルのアクセスログだけではなく、ADサーバのログを取得する事で、認証ログやAD上でのアカウント作成/更新等の管理者操作ログも取得可能。
・情報漏洩の抑止/発見に有効なレポートを柔軟にカスタマイズ可能。
例:週末/夜間のアクセス一覧、特定フォルダ/ファイルへのアクセス一覧、短時間での大量ダウンロードユーザー、アクセス権の無いフォルダへのアクセス試行、etc.
改善してほしいポイントは何でしょうか?
box等クラウドストレージサービスのアクセスログや、SharepPoint等の文書管理アプリを、標準テンプレートで取得できるようになると利用範囲が広がります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ファイルサーバのセキュリティの強化
・アクセスログ取得による、内部犯行者への抑止力
・トリガー/レポート機能による、日常運用の負荷が低い
・インシデント発生時の、容易なログ検索
・アクセスログの年単位での長期保管