ALog ConVerterの評判・口コミ 全22件

time

ALog ConVerterのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (21)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (5)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

住友セメントシステム開発株式会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に見やすい

ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・頻度が高い機能改善が行われているので、以前はできなかったことが改良で行えるようになることが多い
・トラブルが発生した際もサーバのログ情報を収集する機能もあり、サポートは非常に充実している

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・レポートがアカウント別になってしまうので共有出来るレポート定義が欲しい点です

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・ファイルアクセスのログ収集
・認証ログ収集
課題に貢献した機能・ポイント
・ログを高圧縮でのアーカイブ保管ができるので長期保存が可能

検討者へお勧めするポイント

有償サポートは丁寧な対応を行っていただけるのでわからないことがあっても大丈夫です。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

見やすくて便利

ログ管理システムで利用

良いポイント

この分野のシェアNO1製品、Logがとても見やすく表示されるのでとても便利。
最新版のVer.8はテンプレートがとても素晴らしく、なんちゃってSiem的な感じで使えていい!!

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

直感的に使えるインタフェース

ログ管理システムで利用

良いポイント

各種サーバのアクセスログを収集して、いつ、だれが、どのサーバ、どのファイルに何をしたという情報がシンプルに出力されるツールとして活用できます。
インストールと環境構築までは、特に難しい設定調整もなく、インストールしてライセンス投入と各種サーバのデプロイ後、上記のログが表示されます。
直感的に把握できるログを出力して、かつ、重複するような出力ログが過多にならないような形で出力されるので、運用管理面での負荷は抑えれると思われます。
AIスコアリング機能も普段とのアクセス傾向を見て、分析されるため予兆や傾向によるログ確認が可能なので今後非常に期待できるソリューション。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々なログ情報を統合して一括管理出来ます

ログ管理システムで利用

良いポイント

ファイルサーバやプリントサーバ等のログはもちろん、Microsoft365における操作ログも取り込め、またアーカイブ機能も秀逸で、膨大なディスク容量を必要としないのが有難いです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Alogで管理者の業務時間が短縮できています

ログ管理システムで利用

良いポイント

ファイルサーバ利用者が約600名います。それだけの人数で使用していると、誤って共有ファイルを別の場所へ移動させてしまい、他の人からファイルの所在確認を求められることが、週に1回程度発生します。
その時に、Alogがあると履歴を短時間で追いかけることができるので、重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ALogConVerter利用者レビュー

ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・構築手順、利用UIがシンプルで使いやすい
・監査ログが高速に検索できる
・サポート対応が丁寧、親切
その理由
・事前に設計などあまりしなくても、構築と動作確認まで一通り進められる
 このためエンドユーザに実際のUIを見て頂きながら、利用方法や運用イメージをご案内できる
 利用ガイドも画面付きで内容が細かいので、このままユーザ向け納品ドキュメントとして利用させてもらった
・WebUIの監査ログの検索が早い
 一度、情報収集していれば目当てのログがすぐ見つかる、ぐるぐる待ったりしなくて良い
・監査対象がNetApp(ONTAP)の場合に、サポート検証環境を利用してSVMローカルユーザを利用した
 監査ログ取得の動作確認まで実施いただき、簡易手順の情報提供までしてもらえた
 電話連絡も丁寧で大変助かった

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能性及びlog取得後の運用について

ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・必要なデータの取得ができる

その理由
・取得後のデータを運用に活かせるから

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定したログ収集の仕組み

ログ管理システムで利用

良いポイント

2012年にファイルサーバ上の重要なファイルが行方不明になるという事件があり、誰がどのようにファイルを操作したか追いかけられるソフトがあるという事で導入したALogConVerterだが、今ではファイルサーバの管理用途だけではなく各サーバへのアクセス管理やActiveDirectoryの接続実績収集でも使用しており、導入時の目的以上の働きである。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルサーバのアクセスログ管理機能は最高峰

ログ管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品は、Windowsサーバのイベントビューアに出力されるセキュリティログを人間が読み易いように変換(コンバート)し、SQLサーバなどのデータベースへインポートして検索出来るようにする仕組みです。
弊社はファイルサーバのアクセスログを監視するために使用していますが、いつ、誰が、どのファイルに対し、どの様な操作をしたか後から確認出来るため非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ファイルサーバのアクセスログ管理の定番

ログ管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Windowsファイルサーバ及び、NetAppやEMC等のNASアプライアンス製品のアクセスログも取得可能。
・ファイルサーバが生成する理解困難な生のアクセスログを、実際の利用者操作イメージに沿ったログに変換されるため、アクセスログの解析が容易。
・変換後のアクセスログはデータ容量が少なく、ログの長期アーカイブが可能。
・製品のインストールは簡単(設定は、それなりの知識が必要ですが)
・単純なファイルのアクセスログだけではなく、ADサーバのログを取得する事で、認証ログやAD上でのアカウント作成/更新等の管理者操作ログも取得可能。
・情報漏洩の抑止/発見に有効なレポートを柔軟にカスタマイズ可能。
例:週末/夜間のアクセス一覧、特定フォルダ/ファイルへのアクセス一覧、短時間での大量ダウンロードユーザー、アクセス権の無いフォルダへのアクセス試行、etc.

続きを開く

ITreviewに参加しよう!