ALog ConVerterの評判・口コミ 全22件

time

ALog ConVerterのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (21)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (5)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

NetApp/EMC VNXなどストレージのアクセスログ用

ログ管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

NetApp/EMC VNXなどストレージのアクセスログ検索用に使っています。
Windows向けだと、この手の製品はいくつかるようですが、NetApp、EMC VNXなどの特定メーカーのNAS製品はあまりないと思います。
製品のインストール、設定もとても簡単で、専門家でなくともできます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改善してほしい点は2つ。
①アクセスログをただバケツのように保管するのではなくて、不審なアクセス(連続でアクセス失敗しているとか、コピーやリネームを繰り返している、大量にコピーや削除を行っているなど)を検知して知らせる機能がほしい。
②アカウント名でのアクセスログ表示だとどこのだれかわかりづらいので、Active Directoryと連携して部署名や氏名を表示し、絞り込めるようにしてほしい。
※上記①については、最新バージョンでAIによる検知機能が付いたとか。まだ試していませんが。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

NetApp、EMC VNXなどの特定メーカーのNAS製品でもアクセスログの保管・検索ができるようになった。
従来はイベントログを保管して、都度開いて検索していたので便利になった。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

NetApp/EMC VNXなどCIFSストレージのアクセスログ検索におすすめ。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

設定・要件次第になるが、気軽に監査ログ取得

ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・導入までが簡単でした
・GUIで直感的に操作が可能、設定もログの閲覧も簡易
その理由
・複雑な設定なく、インストールしてちょっと設定でログが取得できるようになりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!