カンタンSIEM ALogの評判・口コミ 全22件

time

カンタンSIEM ALogのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (21)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (5)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

競合する他社製品が少ない

ログ管理システムで利用

良いポイント

NetAppのファイルサーバーログが必要となったため、導入。
導入については比較的簡単で運用も使っているうちにマスターできる。

改善してほしいポイント

メジャーなストレージ製品には対応しているが、OSS製品や比較的新し目の製品等には対応できないので、
ストレージを取るか、AlogConverを取るかになってしまうケースも有る。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ファイルの消失があった際に、「誰が・いつ」を追えるのは大きい。
ヒューマンエラーは避けられないため、証跡を残し何があったかを証明できるのは運用上大きい。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

サーバ監視ログ

ログ管理システムで利用

良いポイント

サーバ監視ログツール市場の中で、Windowsサーバ以外のOSやその他、ストレージ製品(NetAPPyやEMCなど)に対応しており、環境対応に優れており、また取得したいログの種類が豊富なため、ファイルサーバへのアクセスログや印刷ログ、その他ログオンログなど取得できるものが豊富。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

直感的に使えるインタフェース

ログ管理システムで利用

良いポイント

各種サーバのアクセスログを収集して、いつ、だれが、どのサーバ、どのファイルに何をしたという情報がシンプルに出力されるツールとして活用できます。
インストールと環境構築までは、特に難しい設定調整もなく、インストールしてライセンス投入と各種サーバのデプロイ後、上記のログが表示されます。
直感的に把握できるログを出力して、かつ、重複するような出力ログが過多にならないような形で出力されるので、運用管理面での負荷は抑えれると思われます。
AIスコアリング機能も普段とのアクセス傾向を見て、分析されるため予兆や傾向によるログ確認が可能なので今後非常に期待できるソリューション。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能性及びlog取得後の運用について

ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・必要なデータの取得ができる

その理由
・取得後のデータを運用に活かせるから

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

設定・要件次第になるが、気軽に監査ログ取得

ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・導入までが簡単でした
・GUIで直感的に操作が可能、設定もログの閲覧も簡易
その理由
・複雑な設定なく、インストールしてちょっと設定でログが取得できるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定したログ収集の仕組み

ログ管理システムで利用

良いポイント

2012年にファイルサーバ上の重要なファイルが行方不明になるという事件があり、誰がどのようにファイルを操作したか追いかけられるソフトがあるという事で導入したALogConVerterだが、今ではファイルサーバの管理用途だけではなく各サーバへのアクセス管理やActiveDirectoryの接続実績収集でも使用しており、導入時の目的以上の働きである。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

NetApp/EMC VNXなどストレージのアクセスログ用

ログ管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

NetApp/EMC VNXなどストレージのアクセスログ検索用に使っています。
Windows向けだと、この手の製品はいくつかるようですが、NetApp、EMC VNXなどの特定メーカーのNAS製品はあまりないと思います。
製品のインストール、設定もとても簡単で、専門家でなくともできます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルサーバのアクセスログ管理機能は最高峰

ログ管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品は、Windowsサーバのイベントビューアに出力されるセキュリティログを人間が読み易いように変換(コンバート)し、SQLサーバなどのデータベースへインポートして検索出来るようにする仕組みです。
弊社はファイルサーバのアクセスログを監視するために使用していますが、いつ、誰が、どのファイルに対し、どの様な操作をしたか後から確認出来るため非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数サーバのログを集約でき見やすい

ログ管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数のサーバのイベントログを収集することができ、また、一定期間保持したイベントログをサーバから削除することもできます。
そのため、サーバへの負荷はだいぶ少ないです。
加えて、エージェントレスにも対応しているため、既存サーバへのセットアップもラクでした。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windowsファイル共有のアクセスログならコレ

ログ管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とてもわかりにくい仕様のファイルアクセスログが把握しやすく変換される点。
また、古いログをZIP保存可能で、容量の面でも運用しやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!