非公開ユーザー
その他サービス|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
安否確認システムで利用
良いポイント
最近では少なくなりましたが、地震などがあった場合に、アラームがメールに飛んできて安否状況の入力を求められます。また、年に1回は訓練も行っています。
自分の安否を入力するだけでなく、同僚などの状況も一目でわかるので、もし本当に大地震が来たときには、これでしっかりと確認できるんだろうなと思っています。
入力も、インターフェイスが視覚的にわかりやすく、説明書などが無くても誰でも簡単に操作できるのがいいですね。
改善してほしいポイント
こういうのって、災害時だけでなく普段からアクセスするような習慣づけも必要かと思います。
なので、平時でも見てためになるコンテンツなどがあるほうが良いのではないかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当社は拠点が北海道から沖縄まで7つあり、在宅勤務も多いので従来は何か大災害があった場合などは、社員の安否確認が大変だったと思います。このツールを使えば、社員一人一人の状況が一括で参照できるので管理系部門や管理職はとても便利だと思います。
検討者へお勧めするポイント
とても使いやすいので良いと思います。