非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
ブラウザだけとURLひとつで驚くほど簡単につながる
Web会議システムで利用
良いポイント
もともとZOOMもそうだったはずなのだが、チャットルームのURLを仲間に送るだけで、
あとはブラウザの機能のみでかんたんにつながってビデオ会議ができる。
しかも快適。
バーチャル背景も特にPCのスペックに左右されずにすぐ使えるのがよい
改善してほしいポイント
・日本語化が完全ではないところ。つなげるのも使うのも簡単なだけに、英語が苦手な人に勧めづらい状態なのが惜しい
・ブラウザベースで動くので、逆にいちどビデオ・オーディオへのアクセスを間違ってブロックしてしまうと、詳しくない人には元通りにするのが難しい
日本語化して、ブラウザの問題ではなんらかのアラートを出すなどしてくれると、
もっと利用者が伸びると思う
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ZOOMはZOOMで便利なのだが、
・もっと簡単に立ち上げられるビデオ会議ツールはないか
・人数は少なくてもいい
・しかも安く
という条件に合うものを探していた。
たまたま見つけたのがこのWherebyで、
参加者4人までなら無料で使用できる。
有償なら100人。
小さなミーティングをするときには、個別のチャットルームを気軽で安価に立てられるという
メリットが大きい。
なによりもURL共有のみ・ブラウザのみ、で使えるという利便性が勝っている。
日本語化さえ進めば多人数でも使用も検討したい。