非公開ユーザー
経営コンサルティング|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)
URLの共有のみで使用できるビデオ会議ツール
Web会議システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
URLの共有のみで一瞬でビデオ会議が行えるのは本当にすばらしいツールだと思います。初めて使った時には本当に感動しました。Skype等も便利ですが、相手の宛先IDを事前に調べ、申請・承認が必要です。複数人が1クリックで参加できる手軽さが素晴らしいです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
たまたまかもしれませんが、スマホアプリからビデオ会議に参加する際に、アプリが重いのか、なかなかうまくいかないケースがあります。処理負荷を下げることで、スマホでも快適に使えるようになればより使いやすくなると思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
チームの定例mtgで、リモート作業や客先常駐メンバーがいる時に、特定のURL部屋を作っておくことで、ストレスなく分かりやすくビデオ会議が行えるようになりました。同じくして、海外(ブラジル)とのオンライン会議も、先方にストレスなく簡単に行えました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
一番向いていると思うのは、ビデオ会議にて、年配の方と実施する場面だと思います。URLを共有し、クリックしてもらうだけで参加できます。様々なビデオ会議ツールはありますが、URLクリック、ID/Passでのログイン等、設定ステップが存在するため、どんな方に対しても簡単に参加してもらえるのはお勧めポイントと言えます。