非公開ユーザー
鉄・金属|品質管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
最後の砦の門番に採用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・AppGuardが常駐していることで、ユーザーによる信用できていない不意のアプリケーションインストールを止めてくれます。
・ユーザーに見えない疑わしい動きを止めてくれています。(ユーザーのP/C利用に問題は出ていません。)
その理由
・ユーザーが業務に関係なくフリーのソフトをインストールするなど、未然に防いでくれて管理者が確認する機会を与えてくれています。
・疑わしい動きが良いものか悪いものかはっきりせず、グレーゾーンで判断に困る時でもまずはしっかり守ってくれています。
・パターンファイルと照合してセキュリティ対策するアプリを守衛所に例えると、Appguardは中央制御室の強力な門番のような存在に例えられます。
改善してほしいポイント
アクビティレポートのイベントは表示されるので確認できるが、疑わしい活動と言うのが明確にはわからないので、レポートの表示を切り替えたりできると、より分かりやすいと思います。この疑わしい活動の個数が表示されますが、アクビティレポート画面を開けているだけで数字がどんどん増えていって心配にもなります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・ユーザーが独自の判断で、インストールしようとした認知されていないフリーソフトをインストールさせずに止めることができた。
課題に貢献した機能・ポイント
・インストールを止めたことで、ユーザーからの連絡がありフリーソフトの内容が確認でき、信用できる同じ用途のソフトを代替えで導入しました。
検討者へお勧めするポイント
比較的安価で、パターンファイル照合型のエンドポイントセキュリティとはまた別のセキュリティツールとして有効かと思います。