Arcserve UDP Applianceの評判・口コミ 全27件

time

Arcserve UDP Applianceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (25)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (6)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

一般機械|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIが使いやすい

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIがエクスプローラに近いので、ある程度は直感的に使用できる
・バックアップのエラーがあまり起こらず、安定して使用できている
・ファイル単位でのリストアができることは大変助かる
・設定については代理店にお任せしたため、未操作

改善してほしいポイント

マニュアルが若干判りずらいかもしれない。
ファイルのリストアを何度か行ったことがあるが、マニュアル通りにいかず、設定してもらった代理店に
聞きながら作業を行った。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

サーバ全般のバックアップとして利用しているが、安定して動作している。
リストア作業もそこそこ簡単(とはいえ、マニュアル一発ではできなかったが…)
ファイル単位でリストアできるので、ピンポイントの復旧ができ、リストア時間も短くて済んだ。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現状、工数削減にはなっていないが。。。

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

この製品のWebUIは非常に見やすく、バックアップステータスもわかりやすく、パッと見てバックアップが失敗しているのか成功しているのかがわかるのでいいポイントだと思います。
また、リストアする際の手順もそこまで難しくなく簡単にリストアできるので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

Arcserve UDP Applianceの導入検討

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・導入作業工数が短い
・導入後の運用工数低減
その理由
・導入時の事前準備や設定項目も少ないため導入作業期間も短く導入先お客様も短期間で安価で導入可能
・バックアップ製品として製品実績が高いArcserve UDPのApplienceであるため、導入後は通常のArcserve UDPと同じであり設定変更作業も直観的に設定可能

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパが最も良いバックアップ製品

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

Arcserve UDP Appliance 9000シリーズを利用しています。

一般的なバックアップソフトではバックアップ対象ごとにライセンス購入が必要ですが、同製品では容量が許せば何台でもバックアップが可能なためコストをかなり抑えることが可能です。

【他社製品比較】
他社対抗製品としてはBarracuda Backupなどがありますが、弊社では以下の点からArcserve UDP Applianceを選択しました。
・Barracudaのように管理ポータルがクラウドでは無いので工場の閉域ネットワークでも利用可能だった。
・標準は5年保守だが追加料金で7年保守が選択可能でTCOを更に下げることができた。
・別で導入している非Appliance製品と互換性があり習得が容易。
・ハンズオントレーニングを定期的に開催してくれている。
・OSはWindowsなので他サーバー同様ActiveDirectryで管理できる。
・Nutanixのエージェントレスバックアップが可能

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

大規模環境、仮想化環境に最適なバックアップ・アプライアンス

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無制限にバックアップ対象が増やせること
・重複排除機能
・永久増分バックアップ
・管理コンソールによる一元管理
その理由
・バックアップ対象が増えても追加コスト(ライセンス)を気にする必要がない
・データ量が大幅に削減される
・バックアップ時間が大幅に短縮される
・わかるやすいGUIベースの管理コンソールで直感的に操作でき、管理対象を一元管理可能

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

バックアップだけでなく災対環境自動転送もおまかせ

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

バックアップソリューションとしてはもちろん、バックアップデータを災対環境に送る仕組みを作ることも可能。また、バックアップデータは重複排除が可能でデータ量が抑えられるのもよい。日本語化されているのでその点もよい。某社のものはなかなか日本語化されない。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても気軽な導入・運用

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

専用ハードにOS・アプリケーションがインストールされているので、ネットワークに繋げればすぐに利用開始できます。
Arcserve UDPのライセンスはフリーライセンスなのでバックアップ対象が増えてもライセンスを気にすることなくバックアップを取ることが可能です。
また、実際のバックアップ/リストア設定もウィザード形式で行えて、マニュアルを読むことなく行えます。
ソフト/ハード保守も初期費用に含まれているので、追加費用が必要なく費用管理が楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

本田技研工業|自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大規模なデータの管理に

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・数TB~数十TBクラスのデータ保存容量を持ち、複数端末(120台程度)から同時アクセスをかけてもトラフィックが安定しておりサーバーダウンに強いこと。
・Arcserve UDP Advanced Editionとセットになっており冗長化工数(バックアップファイルの管理工数)が削減できたこと

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仮想マシンでのバックアップ

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

シンプルなUIで使いやすいので誰でも使えるため、IT部門による管理から各部門での管理へと移行できたため、工数が削減できた。
仮想化マシンでのバックアップにより、物理より日次バックアップの時間を短縮できた、加えてバックアップ世代数を増加できたため、仕事の効率化になった

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

この1台だけでバックアップ環境が構築できる

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・重複排除機能
・容量内であればサーバ台数関係なくバックアップ化できる

その理由
・圧縮・重複排除機能のおかげで世代別データも2重の容量を気にすることなくバックアップを取得できる
・容量範囲であれば取得対象のサーバ台数を問わないため、アプライアンス製品1台だけで盤石のバックアップ体制を整備することができた。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!