Arcserve UDP Applianceの評判・口コミ 全27件

time

Arcserve UDP Applianceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (25)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (6)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても気軽な導入・運用

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

専用ハードにOS・アプリケーションがインストールされているので、ネットワークに繋げればすぐに利用開始できます。
Arcserve UDPのライセンスはフリーライセンスなのでバックアップ対象が増えてもライセンスを気にすることなくバックアップを取ることが可能です。
また、実際のバックアップ/リストア設定もウィザード形式で行えて、マニュアルを読むことなく行えます。
ソフト/ハード保守も初期費用に含まれているので、追加費用が必要なく費用管理が楽になりました。

改善してほしいポイント

内蔵ストレージで容量が足らなくなった場合に増設できないのが難点。
外付けDiskなどに対応してもらえるとさらに使い勝手が上がります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前はバックアップ対象が増えるとライセンスを購入する必要があったため、システム導入の際には予算管理が煩雑でしたが、Arcserve UDPはライセンスを気にする必要がないのでバックアップを取っていなかったサーバーなども気にすることなくバックアップを取れるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仮想マシンでのバックアップ

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

シンプルなUIで使いやすいので誰でも使えるため、IT部門による管理から各部門での管理へと移行できたため、工数が削減できた。
仮想化マシンでのバックアップにより、物理より日次バックアップの時間を短縮できた、加えてバックアップ世代数を増加できたため、仕事の効率化になった

続きを開く

須藤 雅之

キヤノンITソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

これ1台で統合バックアップ環境を構築可能

バックアップアプライアンスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

 このアプライアンス1台で超大企業以外であれば、全てのバックアップを管理、取得可能である。
 この製品はバックアップサーバ機能と無制限のバックアップライセンス(取得対象台数無制限)がセットになっている。よって、アプライアンスに内蔵しているディスク容量範囲内であれば、LAN接続しているサーバ類全てをバックアップ対象にできる。
 バックアップデータは強力な重複排除と圧縮が行われるため複数世代を取得しても高速かつ、バックアップサーバのディスク消費が少ないバックアップが可能である。特にファイルサーバの様に大量の類似データが保存されている場面では相当なディスクの節約が可能になる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイジングと導入作業の手間がほぼ省ける

バックアップアプライアンスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・サイジングと導入作業の手間(OSとUDPが事前インストール済み)
・ライセンスの選択(上位機能の要否のみ選択)
をほぼ省ける点が魅力です。テープデバイス向けにHBAオプションも組み込めば、D2D2T環境が1台で構成できます。別調達のテープライブラリ装置とも問題なく接続できました。

続きを開く
末吉 聡子 チャネルマーケティング

末吉 聡子 チャネルマーケティング

OFFICIAL VENDER

arcserve Japan合同会社|マーケティング

UDP Applianceのレビュー、ありがとうございました。フロントカバー、外れやすかったですか・・・弊社内でも検討中でして今再設計中です。今後新しくなった場合には、ぜひメールマガジン等でお知らせいたしますのでご覧いただければと存じます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

(編集済み)

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ハード・ソフトが一体型のため導入が容易

バックアップアプライアンスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

バックアップの老舗であるArcserve社の製品のため、ソフトウェアの安定性に加え、ハードウェアに組み込み済みのためサイジングやサーバの選定が不要となる点。

続きを開く
末吉 聡子 チャネルマーケティング

末吉 聡子 チャネルマーケティング

OFFICIAL VENDER

arcserve Japan合同会社|マーケティング

Arcserve Applianceのレビューをいただき、ありがとうございます。重複排除や圧縮後のデータ容量を予測するツールなどもご用意しておりますので、ぜひ一度、UDPのハンズオンセミナーにご参加ください。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

(編集済み)

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単だが高機能

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一度設定をすれば、その後の運用はブラウザから操作できるのでとても簡単
・エージェントレスなので、サーバそれぞれにエージェントをインストールするといった手間が不要

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手が良い!

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

弊社ではVMware仮想サーバを対象としてバックアップを行っていますが設定が非常にシンプルです。リストアもサーバ丸ごとであってもファイル単位であっても簡単に行う事ができるので、ファイル喪失やサーバやアプリのアップデートによるトラブル時に重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

CloudHybrid、テープ装置との連携でシステム強化

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

5年ほど前からArcserve UDP Applianceを利用しており、その性能には満足していましたが、同社のCloudHybrid、テープ装置と連携させる事で、さらに強固なバックアップシステムとなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入の敷居が非常に低くかった

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・見積が簡単
・導入設計や運用設計が簡単
・現場で段ボール開梱からバックアップ開始までのリードタイムが少ない
その理由
・サポートまで入っているオールインなので見積が簡単
・予め決まっているので、バックアップ容量に対応した機器を選択するだけ
・実際に導入しましたが、ラッキングしてバックアップ開始まで3時間弱で開始できた

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

大変有用なBackup製品です

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

簡単にサーバのバックアップを取得することができます。
従来のArcserveBackupと違ってUDPだとフルバックアップ・フルリストアが簡単にできる為管理が楽です。
また本ApplianceですとOSインストールやソフトウェアのインストールの手間もかからないため工数を軽減できるのも良い点だと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!