カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

Arcserve UDPの価格(料金・費用)

time

Arcserve UDP (LP)

151,000 円 (税抜)

-

永年ライセンス(税抜き)新規1年メンテナンス付きのサーバ単位、またはCPU Socket単位(仮想環境の場合)
(LP) は、ライセンス・プログラムの略で永年ライセンスでの提供形態 (サブスクリプションでも提供) 製品価格の詳細、製品構成のご相談は、Arcserve ジャパンダイレクト(TEL:0120-410-116)にご連絡ください。
Arcserve UDP (Sub)

52,000 円 / 年 (税抜)

-

サーバ単位、またはCPU Socket単位(仮想環境の場合)
(Sub) は、サブスクリプション ライセンスでの提供形態 製品価格の詳細、製品構成のご相談は、Arcserve ジャパンダイレクト(TEL:0120-410-

Arcserve UDP競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Arcserve UDP

永年ライセンス(税抜き)新規1年メンテナンス付きのサーバ単位、またはCPU Socket単位(仮想環境の場合)

Arcserve UDP (LP)

151,000

永年ライセンス(税抜き)新規1年メンテナンス付きのサーバ単位、またはCPU Socket単位(仮想環境の場合)

Arcserve UDP (Sub)

52,000

サーバ単位、またはCPU Socket単位(仮想環境の場合)

Acronis Cyber Protect

台(税抜)

Standard版 ワークステーション

8,600

台(税抜)

Standard版 サーバー

63,100

台(税抜)

Standard版 仮想ホスト

64,400

台(税抜)

Advanced版 ワークステーション

12,600

台(税抜)

Advanced版 サーバー

90,500

台(税抜)

Advanced版 仮想ホスト

247,300

Backup Advanced版 ワークステーション

10,500

台(税抜)

Backup Advanced版 サーバー

76,900

台(税抜)

Backup Advanced版 仮想ホスト

215,000

台(税抜)

Backup Advanced版 Microsoft 365

15,500

5シート(税抜)

Backup Advanced版 Google Workspace

15,500

5シート(税抜)

Cloud Storage Subscription

25,100

250GB プラン

Arcserve Backup

バックアップサーバあたり

Arcserve Backup

167,000

バックアップサーバあたり

バックアップソフトカテゴリーレプリケーションカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

Arcserve UDPの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

DR環境もスピーディーに構築可能

バックアップソフトで利用

良いポイント

ArcserveUDPは、当然バックアップで利用するのが基本です。しかし、一番助かったのはDR環境が簡単に作れることでした。本番サイトにArcserve UDP ハードウェアアプライアンスを置きVMware、物理サーバーおよびNASのバックアップ、リストアの環境として構築します。DRサイトに、VMwareの仮想マシンを作成しArcserveUDPをインストールします。本番サイトのバックアップデータは、DRサイトにレプリケーションします。さらに、レプリケーションされたデータを仮想マインファイルとして更新します(仮想スタンバイ)。本番サイトのバックアップから、仮想スタンバイの更新まで、日次で行います。こうすることで、前日業後のデータを持った仮想マシンが翌朝DRサイトには待機している状態になります。いざ、本番サイトに障害が発生したときは、DRサイトで仮想マシンを起動するだけとなります。DR環境構築では、ストレージのレプリケーションを利用する等の方法が考えられますが、費用やRTO面でストレージレプリケーションより優位性があります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドバックアップにオススメ

バックアップソフトで利用

良いポイント

クラウドバックアップが直近の課題であったが無料でテストできるサービスを試してみたがバックアップするデータの容量が大きい事やデータ数が多い事でテストの段階で失敗しバックアップが出来なかった。本サービスを紹介いただいてテスト版で試したところ問題なくバックアップが処理できた。また、バックアップ後にデータを復元する事も簡単なのも非常に助かる。サポートも丁寧にして頂けるので初めてクラウドバックサービスを利用するのに適している。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Arcserve UDP 構築~運用の所感

バックアップソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIがまとまっていて好感が持てる
・プラン構築などのウィザードがわかりやすい
その理由
・ログイン直後のダッシュボードに最新ステータスやデータサイズがグラフ化されている
・マニュアルを読まずともとりあえず設定できる(設定内容が理解できる)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!