非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
システム全体を簡単に丸ごとバックアップ!
バックアップソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・仮想環境(VMWare)の丸ごとバックアップが可能(ノード領域、25クライアント分を全てバックアップ可能)
・環境が壊れた際、復旧ポイントを選択して復旧がマウス操作のみで可能。
・WEB画面にて、バックアップの成功、失敗が一目でわかる。
・エージェントレスでバックアップが可能。
改善してほしいポイント
・バックアップ設定が慣れると簡単だが、最初は難しく感じた。
・バックアッププランを作成して、バックアップ設定を行っていくのですが、ハイパーバイザーを選択するだけではバックアップがされず、それぞれのノードとプランを選択してバックアップ設定を行うのが、手間であった。
(もあしかすると、ハイパーバイザーを選択するだけで全ノードが選択されバックアップが可能となる方法があったかも知れませんが、メニューから簡単に辿れなかった)
・多少、上級者向きの画面インターフェイスであるので、もう少し安易なユーザーインターフェイスにしたほうが使いやすいと思われる。具体的には、バックアップ設定のとき、ハイパーバイザーを選択したら、どのノードを選択するのか?と一覧で表示させ、そのノードを選択すれば、スケジュール時間等を設定して完了すればバックアップ設定ができれば使いやすくなると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
具体的にはWSUSを構築しているのですが、WSUSサーバが何らかの理由で機能しなくなり、再構築を余儀なくされたときに、バックアップポイントを選んでリストアできる機能はとても有難かったです。
実はWSUSの再構築の際、リストアから実行せずに1から再構築を行うほうが早いと思い設定したところうまく動作せず、行き詰った状態で、リストアを行ったところ正常に動作するようになったので、大変助かりました。
いざというときのバックアップですが、本当にいざというときに役にたってくれたので助かりました!
実際にリストアする際の手順は、大変簡単で親切な設計と思いました。(バックアップ設定も同様に簡単だととても助かります。)