非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
共有ファイルストレージのバックアップに利用
バックアップソフトで利用
良いポイント
バックアップしたいフォルダについてきめ細かく設定ができます。
このおかげで不要なファイルのバックアップは取らなくて済むので、バックアップ先のストレージの削減に繋がります。
また、バックアップの対象が共有ストレージということもあり、ファイル単位での復元依頼が社内より上がってきますが、リストア元のバックアップデータの日付を指定し、対象ファイルを選択するだけで復元できるので非常に助かっています。
改善してほしいポイント
設定ツールがwebベースということもあり、webアプリ特有の入力のしづらさはあります。
リストア対象の単体ファイルを指定する画面が最大化できず、横幅が広げられないことにより、深いフォルダや長いファイル名などを探す場合に視認性が悪いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
仮想サーバのスナップショットではディスクイメージ単位でしかリストアができなかったのですが、本ツールを導入してからはファイル単位の復元が行えて、非常に助かっています。
続きを開く