非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
サポートが良くコストパフォーマンスが良い
バックアップソフトで利用
良いポイント
購入する前に色々とセミナーをやっており購入する前に色々と質問ができる。
購入前のセミナーでも丁寧にバックアップの方法をパソコンを使いながら例題を元に教えてくれ体験できる。
導入後のサポートも起こった問題について解決するまで丁寧に教えて頂けます。
サポートに繋がるまで時間がある程度かかるが緊急度の設定ができるので、緊急時は電話することで早く対応してもらえる
オンプレのVmware仮想マシンのバックアップに重宝している。別拠点に仮想スタンバイしておけば緊急時に電源ONすることで数分でシステム復旧が可能です。
改善してほしいポイント
バックアップする時の仕組みにバックアップしたい仮想マシンをバックアップソフトを入れた仮想マシンにタッチしたあとバックアップジョブが走る仕組みになっている。
デタッチする時失敗すると仮想マシンがタッチされたままになる現象があり仮想マシンが起動できない事象が発生した。Wmware側からデタッチすると起動できない問題は解消したが同じサーバに重要な機能を持ったサーバーと同居するのはお勧めしない。
まれに仮想マシンのディスク統合が必要になる現象が発生する。発生した場合ディスクを圧迫するので、ある程度ホストのディスク容量は余裕を持たせた方が良い。ディスク統合が必要な場合Vmware側からしか確認できなく、Arcserve側から発信できる機能があれば良い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メインで稼働している仮想マシンの調子が悪いときに
別拠点で準備している仮想スタンバイマシンを起動することで業務継続することができた。
検討者へお勧めするポイント
一度セミナーへ参加して実際に触れる点