非公開ユーザー
自動車・輸送機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
仮想ゲストのバックアップが簡単
バックアップソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・バックアップスケジュールを組むことができる
・圧縮機能でバックアップ容量の節約が可能
・バックアップ方式としてフル、差分から選択できる
(日次は差分・週次はフルといった使い分けが可能)
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Linux Agentを使用しているが、バックアップジョブの結果を
メール通知する場合標準では通知機能が搭載されていなかった為
独自にスクリプトを作成して、通知させた。
標準で搭載されているとありがたい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
構築した仮想ハイパーバイザーにもゲストバックアップ機能が
搭載されていたが、バックアップ中一時停止状態になるなど
制限があった。
ArcserveUDPであれば、サーバーを稼働させたままバックアップが可能。
続きを開く
末吉 聡子 チャネルマーケティング
OFFICIAL VENDERarcserve Japan合同会社|マーケティング
Arcserve UDPをご導入、ご評価いただきまして、ありがとうございます。フルバックアップと増分バックアップの組み合わせやスケジュール機能をフル活用いただいているようで、嬉しく拝見しました。Linux Agentについてはおっしゃっていただいた通りの仕様なのですが、比較的Linuxをバックアップ対象とされていらっしゃる皆様はスクリプトがなじみやすいのかとも感じております。今後のバージョンアップで機能拡張された際には、ご案内させていただきます。今後ともArcserveをよろしくお願いいたします。