非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ビジネスパートナー
企業所属 確認済
販売関係者
投稿日:
確かに簡単に取得できるけど
バックアップソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
簡単操作、増分・差分を活用した長期のバックアップ、DRへの容易な対応など多機能な点は評価できると思う。
一度入れれば、その後の拡張や追加要件に対するハンドリングも良いと思う。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
バックアップの確実性をどうやって担保するかについて、自動処理のリストアが成功するか否かという方法をとっている。
自動処理ではあるが、その分のリソースも必要であるし、確認までに時間を要する。
「バックアップが取れていればよい」という思想が少し残念。
バックアップはきっちり戻せてなんぼ でしょう。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
一度導入すると、要件の変更に対する幅が狭くなるものが多いが、UDPは多機能であるため、要件の変更や追加機能要求に対しても柔軟に対応できる。
続きを開く
末吉 聡子 チャネルマーケティング
OFFICIAL VENDERarcserve Japan合同会社|マーケティング
Arcserve UDPをご評価いただき、ありがとうございます。「バックアップの確実性の担保」について改善点でコメントを頂戴いたしました。アシュアードリカバリという機能がv6.5からお使いいただけますが、お試しいただいたことはございますでしょうか。まだの場合は、ハンズオントレーニングでも確認いただけますので、ご参加を検討いただければ幸いです。今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。