非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
直感的な運用性で使いやすいツール
バックアップソフトで利用
良いポイント
アプリをインストールしてからバックアップ対象のデータを保管するまでの工程が安定した日本語GUIで基本的な知識があれば、特に悩むことなく実装可能だと思います。
対象機器がエージェントがなくてもバックアップ可能なエージェントレス対応やVMWareなど仮想基盤本体を管理して格納された仮想マシンを対象とできる運用も可能など柔軟な設定が出来て手間が掛からないところが良いと感じます。
また、とりあえず使ってみて使用感を確認できるようにトライアルも出来るのが非常に良かった。
改善してほしいポイント
バックアップサーバ自体はWindowsサーバへインストールするタイプなので、アプライアンス版もあるが、Windowsサーバの運用管理面が切り離せない部分が生じる。
グループポリシーやWindowsUpdateなど運用管理面踏まえると完全アプライアンス版ではないのが少々悩むところだと感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
手間をかけずにバックアップサーバを構築することが出来て、対象のマシンも様々なプラットフォームに対応しているため、柔軟性が高く、管理工数が掛からずに済んだ。
また、リストア時もあまり難しいこともなく、ファイル単位での戻しもスムーズに出来たので、システム上何かあった際にミニマムレベルで切り戻しが出来て運用面が楽になった。