カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

Arcserve UDPの評判・口コミ 全149件

time

Arcserve UDPのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (132)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (13)
    • IT・広告・マスコミ

      (60)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (24)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (38)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (31)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

バックアップの管理状況が一目でわかる

バックアップソフトで利用

良いポイント

バックアップの成功、失敗からデータの最終取得年月日、バックアップ先の空き容量など管理者が必要としている情報が一目でわかる。
また設定も複雑ではなくわかりやすいため、管理者がツールの習熟を必要としない。

改善してほしいポイント

特に大きな改善点や不足している機能はないと思うが、サポートサイトの日本語がややわかりにくいため改善してほしい。
また管理画面のページが遷移するのに多少時間がかかる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

簡単な設定で手軽に差分のバックアップを自動で取得してくれるためとても助かっている。
またデータの復旧に失敗したことがなく、費用が安いこともメリットである。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

助かりました。

バックアップソフトで利用

良いポイント

エンドユーザー様のサーバーのHDDが2本こけたのですが、ArcserveUDPにてバックアップを取っており、ベアメタル復旧で事なきを得ました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

VMのバックアップにとても便利

バックアップソフトで利用

良いポイント

VMのバックアップにとても便利です。今まではクローンなどで保存していましたが、簡単に増分バックアップを使用することで。早い時間でバックアップが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいバックアップソフトです

バックアップソフトで利用

良いポイント

・複数サーバーの統合管理ができる
・統合管理コンソールから、各サーバーのほとんどの操作が可能
・統合管理コンソールで、各サーバーのログが確認できる
・バックアップデータの圧縮・重複排除機能がある
・サポートの対応が丁寧で適切

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

バックアップに係る時間が削減できる

バックアップソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・増分バックアップ・マージを繰り返すバックアップ方式

その理由
・以前は、24時間かかっていたバックアップに係る時間が2時間程度に削減出来た。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他専門職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ユーザーフレンドリーなUI

バックアップソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
1. ユーザーフレンドリーなUIで直感的に設定がしやすいソフトウェアです。

2. 連続増分バックアップでバックアップ先の保存容量削減とバックアップ時間削減が魅力的

その理由
1. バックアップソフトウェアは各社ありますが、非常にわかりやすいUIになっているので設定・導入が容易でした。
 また、オンラインヘルプや公式のナレッジサイトも豊富なので、一通りの設定は独力で完了出来ました。

2. 定期的にフルバックアップを取得する必要がなく、初回のフルバックアップ以降はすべて増分バックアップで取得してくれるので、保存先の容量削減やバックアップ時間短縮につながっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番のバックアップソフト

バックアップソフトで利用

良いポイント

GUIがとてもシンプルで使いやすい製品です。バックアップソフトとしては、歴史もあり、定番と言える製品でもあります。特に、バックアップしたい機器にエージェンを導入しなくても利用できることから、バックアップするサーバーへの負荷がかからずにバックアップすることが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仮想マシンのOSまるごとバックアップしています

バックアップソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・レポーティングが出来るため、グラフ等で状態を確認できる
・ブラウザで管理できるため、管理OSはほぼ問わない
その理由
・失敗したか等がひと目で分かる為、問題がいつ出たのかを視覚的に追いやすい
・画面サイズ等を気にしない場合はタブレットなどでも管理ができてしまう

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

知名度の高いバックアップソフト

バックアップソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・インストールが容易
・日本語表記でわかりやすいインターフェース
・ブータブルメディアからのリストアが可能

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

クセはありますが、割り切れば楽です

バックアップソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段使いのバックアップはarcserve backupを使いますが、「OS再起動(運用停止)が難しい」バックアップには、こちらの製品が良い意味でズボラできて楽です。
通常日・週単位でデータバックアップすることが多いと思いますが、皆で利用するファイルサーバーは停止させることが難しく、かついつ停止かけて良いのか分からないので、可能な限り停止させずバックアップしたいと思うはずです。
また、これまでの媒体(テープほか)バックアップとことなり、ファイルそのものを他のディスク(サーバー)へ保管する機能は、出社しない(リモートワーク)の今の時代にあっている気がします。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!