非公開ユーザー
ファッション・洋服|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
初回RPAには適しています。
RPAツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・シナリオ作成に制限がない事
・コストが定額な点
・サポートが充実している点
その理由
・1台のPCにアシロボを導入し、試行錯誤中です。
シナリオ作成において、シナリオ数に制限がないため、試行錯誤のRPAシナリオが沢山出来ていますが、気にしないですみます。
・月額利用料が定額のため、いったん導入するとコストアップを気にせず、POCが可能です。
特に、RPAの試行錯誤段階だと、どの業務にRPAを適用していくかに注力しますが、コストアップが無いため、
いろいろな業務に当てはめてみて、費用効果を探る事が出来ます。
・どのRPAも当てはまりますが、シナリオ作成時に不明点など発生し、その解決方法が見つからず担当が苦労します。
アシロボにおいては、サポートやセミナーが他RPAより充実しているため、当社IT部門ではない業務担当者が躓かずにRPAのPOCが行えています。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・クライアント型だけでなく、サーバ型もラインアップとして欲しい
その理由
・アシロボ社の方向性とは異なるかも知れませんが、アシロボで業務の効率化が図れそうなので、
PC単体のRPAだけでなく、サーバ稼働型のRPAも欲しいところです。
担当者だけの単発業務ではなく、他の業務に影響のある業務だと、信頼性を向上させたいためです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
現在、コストが高止まりとなっている手作業業務について、アシロボにて自動化しコスト削減が行えた。
具体的には、日々のヘルプデスク業務における電話対応等の対応エビデンスの集計と分析が自動化され、人的コスト削減が行えた。