非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
手軽で多機能な文書管理システム
文書管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
主な文書種類として、稟議書、契約書、規程類を管理しています。
・稟議書
ワークフロー機能で起票・承認された稟議書を格納しています。
ワークフローはルートの分岐機能は無いため、決裁区分ごとに分けて運用しています。
・契約書
契約期限を属性値としてもち、期限通知をしています。
どうしてもスキャンが必要な関連文書(割印、サインなどがあるもの)は複合機連携の機能から直接スキャンインさせています。
・規程類管理
文書タイトルだけでは目的のものが見つかりにくいので、全文検索で探せるよう電子文書を格納しています。
文書管理システムで求められる主な機能は備えているため、他文書にも拡張予定です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
設定のUIがあちこちにあり、分かりづらい。手動での文書登録時に画面遷移が多い。
文書登録のドラッグアンドドロップ登録がIE限定な点。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
文書を一元的に管理するようになり、契約書や規程類はとくに、管理部門の問い合わせ対応工数が大幅に削減できました。
検索も、属性検索・全文検索そして属性ビューと備えており、目的の文書に素早くアクセスすることができるようになりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
サーバーライセンスのため、ユーザー数を気にせず全社的に利用できる点が非常にありがたいです。