ASTRUX SaaSの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるASTRUX SaaS紹介

ASTRUX SaaSとは、株式会社デジタルマトリックスが提供している文書管理システム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.8となっており、レビューの投稿数は3件となっています。

ASTRUX SaaSの満足度、評価について

ASTRUX SaaSのITreviewユーザーの満足度は現在3.8となっており、同じ文書管理システムのカテゴリーに所属する製品では16位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.8 - 3.5 5.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.2 3.4 3.7 3.0 4.0 3.0

※ 2025年09月10日時点の集計結果です

ASTRUX SaaSの機能一覧

ASTRUX SaaSは、文書管理システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 文書の一元管理

    さまざまな形式で保存されている電子文書を一元管理できる

  • 文書の検索

    電子文書の全文検索や、紙文書のスキャンデータに追加したメタデータやインデックスを用いて、目的の文書を迅速に探せる

  • アクセス制御

    役職や所属部門などに応じてユーザーに閲覧・編集の権限を付与できる

  • 版管理

    ファイルの変更履歴を記録することで、必要に応じて過去の版(バージョン)に戻せるようにする

ASTRUX SaaSを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ASTRUX SaaSを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    低予算での文書管理システム導入なら間違いなし

    文書管理システムで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    クラウド型の文書管理システムの多くはユーザー数に応じて課金されるが、ASTRUX Saasは企業ライセンス単位なので低コストでの運用が可能。
    標準機能でワークフローがついているのもありがたい。 また、最も良いポイントは、一度登録した文書の属性情報等をCSVで掃き出し、必要な修正を加えて再登録できる点だと思われる(暫定運用で開始しても後から一括修正できるのがありがたい)

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 販売関係者
    投稿日:

    手軽で多機能な文書管理システム

    文書管理システムで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    主な文書種類として、稟議書、契約書、規程類を管理しています。

    ・稟議書
    ワークフロー機能で起票・承認された稟議書を格納しています。
    ワークフローはルートの分岐機能は無いため、決裁区分ごとに分けて運用しています。

    ・契約書
    契約期限を属性値としてもち、期限通知をしています。
    どうしてもスキャンが必要な関連文書(割印、サインなどがあるもの)は複合機連携の機能から直接スキャンインさせています。

    ・規程類管理
    文書タイトルだけでは目的のものが見つかりにくいので、全文検索で探せるよう電子文書を格納しています。

    文書管理システムで求められる主な機能は備えているため、他文書にも拡張予定です。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!