非公開ユーザー
株式会社ヤマコー|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
kintone導入初期ユーザーに必携のプラグイン集
kintoneプラグインで利用
良いポイント
kintoneを導入し管理者となる担当者であれば初期段階で必ずと言っていいほど「もっと便利になるように細かな設定ができればなあ」と感じることになります。
そんな時、ネット上にはたくさんのkintone機能拡張プラグインがアップロードされており、自社の組織にインストールして活用することになろうかと思います。
しかしながら、利便性を向上させるために都度ネットでプラグインを探している様では時間もお金も浪費してしまうことになり、生産性向上という目的からどんどん遠のいてしまっていませんか?
こちらのATTAZoo+では私たちkintone利用ユーザーが初期段階で感じるであろう課題に対して先回りし、なんと13種類(エントリーは11種類)もの便利なプラグインをセットにして提供してくれています。
ATTAZoo+に出会ったおかげで自社のkintoneが便利になっただけでなく、これまでプラグイン探しに費やしていた時間も削減でき、大変満足しています。
改善してほしいポイント
kintone自体の問題でもあるかと思いますが、
・ポータル画面カスタマイズ
・一覧画面カスタマイズ
など、デザイン面におけるプラグインなども今後は欲しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
kintone管理者としては、設定作業に要する時間が大幅に削減されます。
これまではJS/CSSカスタマイズ等も用いないとできないこともあったので、このツールを導入して体感的には実作業時間が半分以下になっていると思います。
利用者側の目線からしても非常に直感的に扱うことができるプラグインであるため大変満足して利用できており、設定変更後の各種利用方法の問い合わせもほぼ無しで定着化いたしました。
連携して利用中のツール
JBアドバンスト・テクノロジー株式会社
OFFICIAL VENDERJBアドバンスト・テクノロジー株式会社
いつもATTAZoo+をご利用いただき、ありがとうございます。 ATTAZoo+でkintoneが便利になったとのお言葉をいただくことができ、大変嬉しく思います! デザイン面に関して… kintoneのポータル画面カスタマイズですが、プラグインはアプリに適用し利用するもののため、 ポータル画面のカスタマイズ等はどうしても難しい側面があります。 今後新しいサービスを検討する上で参考にさせていただきたいと思います。 補足になりますが、kintoneヘルプ(*)に掲載のある「kintone Portal Designer」を利用することで デザインを変更することが可能です。※HTMLやCSSなど一部コーディングが必要になります。 *https://jp.cybozu.help/k/ja/admin/portal/customize_portal.html#portal_customize_portal_20 これからも、利用しやすいプラグインであり続けられるよう、製品の改善&開発に努めて参ります。