非公開ユーザー
不動産開発|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
KintoneのシステムDIYなら必須プラグイン
kintoneプラグインで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・プラグインの複数セットであるATTAZoo+のうち、「関連レコード一覧集計」を使いたくて導入しました。関連レコード・合計フィールドの指定も、画面がシンプルで使いやすく、わかりやすいです。
・お値頃で、開発前で予算計上が難しいときでも社内申告しやすかった。
その理由
導入以前は関連レコードの絞り込みで条件分岐させ、合計処理をjavascriptを書いて実現していました。
JSも初めは簡単だったのですが、どんどん関連レコードが増えて複雑になり手に追えなくなって、プラグインの中でもお値頃だったATTAZoo+を導入。
パッケージに含まれるその他のプラグインも痒いところに手が届きます。
「レコード一括更新+」は、csv書き出し+読み込みですることをボタン一つになっただけ、といえばそうなのですが、開発時点でこの機能があるのと無いのとで作業効率が全く違いました。
「レコード一括更新」のほかも「簡易検索」「採番」は地味に必須機能です。お値段も良心的で、システムDIYには欠かせないものになっています。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・「テーブルデータ転送+」にキーフィールド指定して上書き更新する機能が欲しい。
その理由
・セットのうち「テーブルデータ転送+」について。転送元と転送先でキーフィールドを指定して、キーが共通なら上書き、なければ新規作成、とできるともっと使い勝手がよいのですが。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・採番、関連レコード金額合計
・思ったことがシンプルな設定ですぐ実現できる
課題に貢献した機能・ポイント
・なるべく予算をおさえ、kintoneの基本機能とカスタマイズで目的を実現しようとしていました。
スクリプトでできそう、でもできない。数万円払うなら別に不要、でもあったほうがいい、という間でゆらいでた環境にとどめをさし、すべてをクリアにしてくれました。
・アプリの開発速度が急激にアップしました。
検討者へお勧めするポイント
予算が潤沢にある会社さんはどうかわかりませんが、DIYでシステムを手作りしなければならないのならこれは必須プラグインだと思います。
連携して利用中のツール
JBアドバンスト・テクノロジー株式会社
OFFICIAL VENDERJBアドバンスト・テクノロジー株式会社
ATTAZoo+をご利用いただき、ありがとうございます。 「システムのDIYに必要なプラグイン」というお言葉、まさにATTAZoo+が目指しているドライバーのような役割を御社で担うものとなっているとのことで、大変嬉しいです! テーブルデータ転送+について、ご意見ありがとうございます! 他のお客様からもご要望は多くもらっており、今後のアップデートで対応できないか模索しております。 欲しい時に、必要なときにこそ、「あったぞー!!」と思っていただけプラグインであり続けられるよう、今後も製品の企画、改善に努めて参ります。 引き続きATTAZoo+をよろしくお願いいたします!