
西山 弘毅
株式会社経理バンク|会計、税務、法務、労務|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
改善要望
kintoneプラグインで利用
良いポイント
・基本機能ではできないが、毎回必須となる機能のプラグインがパッケージになっている点。
・関連レコード集計が問題なくできる点。他のプラグインだと若干使いにくい。
・ほぼすべてのプラグインが実用的で利用頻度が高いこと。
改善してほしいポイント
◎全般
設定を行う際のフィールドコードを選択するドロップダウンを 部分一致入力でフィルタリングしたい。
◎入力サポート
正規表現による入力制御を行いたい。
◎入力条件
ログインユーザーの権限による非表示・編集不可設定を行いたい。
◎入力条件・入力サポート
サブテーブルのフィールドも選択できるようにしたい。
◎ドロップダウン階層しぼりこみ+
ドロップダウン以外で絞り込みを行いたい。
◎レコード一括更新+
簡単な数式を利用した一括更新を行いたい
◎集計サポート+関連レコード一覧集計
フィールド値の合計ではなくレコード数の合計を集計したいケースが往々にしてある。実現するためにはカウント用のフィールドを用意する必要があるが、できればそのフィールドを利用せずに集計を行いたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・他の入力項目の値により入力必須・編集不可設定ができる。
・他のアプリでその顧客に関連しているレコード集計を問題なくできる。
・csvインポート不要で一括更新をすることができる。(レコードの値・作業者)
・自動採番が可能。
・ステータスの一括更新が可能
検討者へお勧めするポイント
充実したプラグインがパッケージとなっているので購入検討の余地は充分ある。
連携して利用中のツール
JBアドバンスト・テクノロジー株式会社
OFFICIAL VENDERJBアドバンスト・テクノロジー株式会社
ATTAZoo+をご利用いただき、ありがとうございます。 たくさんご利用いただいており、嬉しく思います!また、たくさんの改善要望ありがとうございます。 入力条件、入力サポートの表示制御については 2022Springにてサブテーブルのフィールドに対応いたしました!こちらをご参照いただければと思います。 https://www.jbat.co.jp/topics/20220617_attazoo_update.html/ ATTAZoo+は定期的なアップデートを行っておりますので、今後もいただいたご意見を適用できないか、一つずつ検討して参ります。 引き続きATTAZoo+をよろしくお願いいたします!